12日目(7/13)高知観光

 

最後の寄港地「高知」

四国は今まで来たことがないので初上陸~旗

港は桂浜から近いのに、

歩ける距離じゃないし、タクシーは高いタラー

オプショナルツアーももったいないw

 

というわけで今回も、時間はかかるけど

格安の自力観光です。

まずは①の高知駅で降りて、

駅構内で「MY遊バス」の1日券を購入。

 

そこからグル~っと回って、桂浜へ。

一番に目に入ったのは、

すぐそこに停泊しているベリッシマ🚢

うん、この距離感、知ってたよ泣くうさぎ

 

 

 

 

 

 

桂浜は景色もきれいだし、遠かったけど行ってよかった爆  笑

そこからまたバスで、高知駅へ。

 

 

ここには3体の銅像。

 

 

 

高知も市電が走ってる🚌飛び出すハート

はりまや橋は車内から。

 

高知でもう一つ行きたかった高知城。

石垣が立派で、上まで上がっていくだけで一苦労。

 

 

 

 

 

ドラマで使われた着物も展示されていました。

一番上まで上がると、外通路をぐるっと歩けますびっくり

景色もいいけど、良い風が入ってくる。

 

落書き・喫煙・飲食にプラスして、

昼寝を禁ずって面白い~って思ったけど、

ここで昼寝したら気持ちいいだろうな~ラブ

 

 

高知城を降りた後は、ひろめ市場へうお座

とにかく暑い日だったし、お城を上り下りしてくたくた。

そこに、冷たいビールとカツオのたたき。

最高でした照れ

 

船に戻ると、出港イベント。

よさこいでお見送りしてくれましたバイバイ

 

 

 

最後のディナーもレストランで。

ほとんどのディナーはここで食べたな~

これが最後か~と思うと、寂しい限り。

 

  

 

 

メイン:チキンパルメザン

  ビーフショートリブのグレモラータソース

 

デザート:チーズプレート

 

 


最後のショーは列車の旅をモチーフにしたような

「ジャーニー」

旅の締めくくりに相応しい。

毎日のように通うと

お気に入りのダンサー、シンガーも出てくるから、

余計に最後がさみしくなるタラー

 

 

 

 

 

最後の星空シアターは「ハウルの動く城」

今までの映画は英語版で字幕だったので、

ハウルの英語版がどうなるのか観たかったのに、

ここにきての通常版笑い

しかも、なかなかスタートせず、やらないのかと思った頃、

40分遅れくらい?で急に始まる。

 

さすが、ベリッシマちゃん。

こんな風なトラブルは些細なものです。

 

 

下船前日は荷物をまとめ、部屋に配られた荷札をつけて、

23時までに荷物を部屋の外へ出しておくとのこと。

時間前に荷物を出したら、

すぐにルームキーパーの方が来て、

荷物を持って行ってくれました🧳

 

 

この日の歩数(13,757歩)

~最終日・下船~に続きます。