今日もご訪問ありがとうございます。
最近は、あの暑かった日々が嘘のように、ノルウェーらしい肌寒い日々が続いています。
あの、真夏のような暑さが懐かしいですね。
明日はサンクト・ハンス・アフテン(夏至祭又は、聖ヨハネの前夜祭)。
一年で一番日が長い夏至の前夜祭、ということは、これから少~しずつ、日が短くなっていくのですね。
夏はノルウェーも観光客が多く訪れます。
そこで、オスロの眺めのいいレストラン3選をご紹介。
その1 フログネルセーテレン Frognerseteren
ここは、日本からお客さんが来ると、必ずお連れするお勧めスポット。
地下鉄1番で行けます。他の路線と違い、まるで登山電車。オスロ市の西側にある高級住宅地を抜け、ジャンプ台のあるホルメンコーレンの山をどんどん登っていきます。終点で降りて、しばらく歩けば、辿りつきます。
レストランを後にしたら、しばらく山を下り、ホルメンコーレンの駅まで歩いていき、ジャンブ台を眺めてから、電車でまたオスロに戻るというコースがお勧めです。
ノルウェーの伝統的な山小屋風の建物、その近くにある木造のスターブ教会、そして、お勧めは、生クリームたっぷりのアップルパイです。ただし、巨大なサイズなので、一人で食べるとあとで気持ち悪くなるので、お友達とシェアされることをお勧めします。
きちんとしたディナーやランチも楽しめますが、ハイキング気分で出かけて、カフェで一休みというのもいいですよ。
天気が悪いと霧でよく見えませんが、オスロ市内を一望できます。ちょっとしたハイキング気分で出かけて下さい。
行き方 :地下鉄1番でFrognerseteren行き終点で下車。徒歩5分。
その2 フェストニンゲン Festningen
オスロ市の旧市街にあるアーケシュフス城塞の中にある、お洒落なレストランです。オスロフィヨルドを一望できる場所にあり、町の中心にあるため、アクセスがいいのも魅力です。城塞一体は、ノルウェー国防省の本拠地でもあり、中には軍事博物館もあります。すぐそばの港には、豪華大型客船が停泊していることもあります。
気を付けなくてはいけないのが、石畳の上をしばらく歩く必要があるので、絶対にヒールのある靴では行かないことをお勧めします。あとで、ひどい目にあいますよ。
内装は北欧らしいモダンでおしゃれなレストランです。
行き方: 12、13、19番のトラムでØvre slottsgate 下車、徒歩10分
その3 エーケベルグレストラン
Ekeberg restaurant
オスロ市の東側にあるエーケベルグ彫刻公園の中にあるレストラン
1929年に、ノルウェーにおけるモダニズムのパイオニアといわれるラーシュ・バッケルのデザインにより建てられました。当初は、ダンスホールのあるレストランとして人気があったそうですが、80年代には老朽化し、97年には営業を停止、その後、2005年に改修され、今に至ります。このレストランの開業に合わせて、彫刻公園も出来、観光客にも人気のあるスポットに生まれ変わりました。
ノルウェーの文化遺産として登録されている建物だそうですが、当時のモダニズムというデザインなので、それが好きな人には面白い建物かもしれません。このレストランですが、閉店してから買い手がつくまでかなり時間がかかったと何かの記事で読んだことがあります。
食事のあとに、彫刻公園を散歩してもいいですね。少し足を延ばせば、ムンクの「叫び」の舞台になったと言われる橋に行くこともできます。
行き方:19番のトラムでEkebergparken駅下車、徒歩5分