にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへにほんブログ村 海外生活ブログ ノルウェー情報へ

お久しぶりです。

今日もご訪問ありがとうございます。

 

先週は、オスロの学校は秋休みだったので、家族でポーランドまで行ってきました。久々の家族旅行です。爆  笑

今回の最大の目的は、アウシュビッツ強制収容所の見学。

 

ポーランドは、物価が安いのも魅力ですね。

 

大まかな旅程は以下の通り:

  • 1日目 クラコフ市内観光
  • 2日目 アウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所見学
  • 3日目 クラコフ散策~ワルシャワへ移動
  • 4日目 ワルシャワ蜂起博物館へ
  • 5日目 ワルシャワ旧市街観光とショッピング
  • 6日目 ワルシャワ-コペンハーゲン-オスロへ

早朝の空港バスでガーデモン空港へ

オスロからコペンハーゲン経由でクラコフ空港に向けて出発飛行機

 

クラコフ空港から中央駅へ新幹線前

{6A13AED4-A682-4B76-B905-4F4D7F103281}

 空港からは電車で約20分。切符代は4人で36ズロチ(約1100円)。

切符は、プラットフォームにある自販機にて購入。

海外の学生割引はなし。

 

中央駅は思ったよりもモダンで大きい。大型のショッピングモールが隣接している。

 

到着日の天気は良好で汗ばむほどの陽気。半袖で歩いている人もいた。

徒歩15分ほどで宿泊先のアパートへ。

そこからさらに徒歩で5分ほどの所に事務所があり、そこに鍵を取りに行く。

アパートは、エレベーターなしの3階。

値段の割には広いところが気に入った。でも、やはり安いだけあって、建物も内装も古い。

Wifiの繋がりも悪い。シーツも1枚足りなかった。

まあ、この値段なので、良しとしよう。

75平米で1泊約5000円(安い!)

 

荷物を置いて、旧市街まで歩いていき散策。

その後、市の南側にあるヴァヴェル城へ。

学生の団体がぞろぞろ歩くその後をついていく。

お城は眺めのいい高台に位置する。

教会の地下には、「フレデリックショパン」のお墓がある。地下に潜るが、何故か息苦しくなってきたので、すぐにでてきてしまった。

 

徒歩で旧市街に戻る。

途中、素晴らしく演奏が上手なアコーディオンオルガンを弾くおじさんに出会う。

クラシック音楽をアコーディオンオルガンで奏でる。かなりの腕前に多くの人が立ち止まって聞いている。

 

途中、ワッフル屋さんを発見。

{95D38DD9-EDA2-4AA9-8E40-ED9740573F05}

全員一致で、生クリームたっぷりのワッフルを即決買い。

私は、ベリージャムと生クリーム、

長女は、オレオと生クリーム、

次女は、キットカットと生クリーム、

主人はナッツと生クリームそして粉砂糖の組み合わせ。

値段は4つで36ズロチ(1100円)。←これまた安い

近くの広場のベンチに座って食す。

もうしばらく生クリームは食べたくないという境地になる。それほど、凄まじい量であった。(写真がうまく取れなかった。)

 

その後、中央駅に隣接するショッピングセンターへ戻り、食料の買い出し、そしてフードコートで夕食を食べて帰宅。

 

比較的ゆったりとした1日が終わる。