にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへにほんブログ村 海外生活ブログ ノルウェー情報へ

引き続きご訪問ありがとうございます。

 

さてさて、

年に二度だけ開催されるアンティークマーケットへ その1

の続きです。

 

アメブロは、15枚しか写真が掲載できないそうです。

 

結構面白いものがあったので、写真のみ、だだっと載せちゃいますね。てへぺろ

 

ミリタリー系の続き。

 

なんだかわかります?第二次世界戦の戦況について書かれた冊子の一部分。

戦時中の日本が占領していた地域が。

赤色が当時の日本の領土、満州、台湾、韓国、樺太、千島列島もそうですね。{12858C45-692F-4028-B849-8F76D932BD19}

赤い星星印が日本に占領された軍港、上三角三角が日本に占領された基地。

1942年7月時点。

日本がミッドウェーの海戦で敗北したのは、同年6月なので、その直後の状況かな?

{A51C6D6D-4BD5-4949-8F49-67C2952FA6C9}

 

 

お次は、子供向け。古いお人形さんたち。

{E53FD0A9-2FDF-4E2D-B359-4971417CF154}

 

「ワンピース」のノルウェー語版、こちらでも漫画は大人気。

{A5CE6BD8-B3FC-46E1-9576-0F1A5E27EAC3}

 

若者向けカジュアルウェア、Gina tricotのアクセサリーも激安

{8DF374CC-15BD-4C80-BEE2-0805B07A39EC}

 

 

これは、古い家具をカラフルにペイントして売っていた。

この家具セットで「2500クローネ也」(約3万5千円)ですって。

こんな所でも、支払いはキャッシュレスの「VIPPS」ですね。

{5910A795-6E50-4B0C-AB5E-2E90D073B488}

 

この出店者、若い女性だったけど、おしゃれですね。

{4764C02C-7CFA-42AA-82E9-976BDA1D50A6}

 

古いそろばん?

{E25A77D1-3AEE-44ED-A66B-FA408147F9CE}

 

やっぱりお花は綺麗ですね。

{68167DD9-E96E-4053-8EF3-E4C700007110}

 

クリスマスにはまだ早いけど。

ニッセ(クリスマスの妖精)達が可愛すぎる。

{C06FBAF1-8888-480E-A1A8-E2879C586A4D}

 

 

次に、ノルウェーの老舗企業の看板がずらりと並べて売られていた。

 

まず最初は、お土産の人気ナンバーワン、ノルウェー人の魂、ミルクチョコはあまりにも有名「Freiaフレイヤ」(1889年創業)。

{D4064294-AB23-42F5-A581-7AD77AEB7F9F}

 

これは、ノルウェー最大の銀行DNBの前身である

ノルウェークレジット銀行(1857年創業)

{D92FDD74-9C39-4DF0-87E1-04D93C428476}

 

ノルウェーで最も有名なビールと言えば、「Ringnesリングネス」。日本のキリンはノルウェー出身のアメリカ人が作ったそうで、Ringnesとキリンの味はよく似ていると言われている。(1876年創業)。

{79670D36-3BC2-44D6-A41B-A18D8F19BE56}

 

以上、お付き合いいただきありがとうございます。

 

ところで、私達は何か買ったか知りたいですか?

はい、ちゃっかりいい掘り出し物見つけましたよ。

ここでは内緒だけどね。てへぺろ