今回は、ノルウェー語コースについて
私が辿ってきた道をまず紹介します。
もう随分昔の情報で恐縮ですが、当初は、なんと滞在許可を持っている人は全て無料でコースを受けることができたのです。
が、その後、無料コースは、難民認定を受けた人、ノルウェー人と結婚した人に限定、労働移民などその他の人は学費がかかるようになりました。
私が通ったのはKIAというクリスチャンが運営しているコース。
なんと、保育サービス付きです。
参加者の多くが、読み書きもできない中東から難民として来た女性達、それに混じって数人のアジアや他の欧州から来たノルウェー人と結婚したと思われる若いお母さん達
ここで知り合った友達とは、随分長い間会っていないけど、同じ境遇をともに過ごした仲間達。同じように小さな子供を抱えたお母さんたちだった。
皆どうしてるかな~
使った教科書は、
超初級 Ny i Norge
初級 På vei
中級 Stain på stain
上級 Her på berget
その後、Språkprøven level 3の試験を受ける
さらに、ベルゲンテストと言われる大学入学時に必要とされる語学試験のコースで終了
ベルゲンテストのコースは、場所が替わり、Rosenhoffにある学校まで通う。
この期間約1ヶ月。
ベルゲンテストコースはスコア制になっていて、私はぎりぎり合格ラインだった。
とりあえずここまで終えれば、ノルウェー語コースは終了ですが、だからといってペラペラになる訳では全然ない。
これから、ようやく社会にでることが許される。
というのは、嘘。
上記を経て、就職活動をはじめました!(尚、上記の情報はかなり古いものです)