週末はドラマを見る前に、下の娘が「パックしよう」というので、洗顔後、娘と一緒に久しぶりのお顔パック。既に液体がしみこんでいるシートを顔にそのままパックして15分くらいおくと肌がしっとりとなる。
二人とも千と千尋の神隠しの「カオナシ」みたいでお互い大爆笑。
「カオナシ」と言えば、これ可愛いので是非見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=jDDNdSMEgsA
もうとっくにお肌の曲がり角を過ぎて谷底にいる私と、お肌の曲がり角はまだまだ先の14歳ツルツルお肌の娘。
日本にいる義理妹が姪っ子達にくれた日本製の可愛い3種類のパックから一つ選ぶ。
「何がどう違うねん」と思う私と、わくわくしながら選ぶ娘。
義理妹は、銀行勤めの独身貴族。いつも姪っ子達の好奇心をくすぐる素敵なプレゼントをくれる。私よりも一つ年下だけなのに、所帯じみていないので、見た目も気も若いし、おしゃれだし、昔っから全然変わらないのがうらやましいくらい。年頃の娘達いとこ連中にとっては、年の離れた面倒見のいいお姉さんという感じだ。
今日、ちょろっと買い物に行った際に、ドラッグストアーをのぞくと案外思ったよりも品揃えが豊富なことを発見。
でも、ノルウェーでは化粧品類はほとんど買ったためしがない。日本に行ったときにいつもまとめ買い。
何故かっていうと、円換算したときに買う気が失せるから。それがもう10年以上も肌にしみついたので、お店にもあまり近寄らなくなっていた。
化粧品や生活雑貨関係は、日本は種類も豊富だし、とにかく安い。あー、100均が懐かしい。
安いと言えば、昨年、ノルウェー人の同僚が日本に出張に行った際、その安さに彼女は驚いていた。彼女、ユニクロのウールのカーディガンを10枚も大人買いしたそうだ。カシミアセーターも2-3枚買ったとか。
さらに話はパックに戻るが、娘たちの間ではニベアパックが人気だ。私も試したが、翌日はかなりつるつるというかべとべと。
安価なのでたっぷり使えるし、昔からロングセラー、世界中どこでも売ってるし。
お勧めですよ、奥様!