夫にテレワークが導入されてから、週に1〜2回家でいる時間が増えました。
初めは、わたしのデスクにでっかいパソコンをどかっと置いてやだわー、
わたしの領域に入ってこられたわって思ってたんですけども(心せまっ)
そんなことなかった。
家にいてくれたら助かる。
洗濯も洗い物もしてくれるし。笑
わたしは今まで実は寂しかった?!て気づいたんです。
仕事の合間にひょっこり部屋から顔を出して、
昼ごはん何食べるー?とか、
ちょっと、ここ教えて、とか、
ポストまで行ってくるし子供ら置いていくよ、
とかそんな会話。
なにより通勤往復2時間減った分、朝も夕方も家族と一緒の時間が増えました。
これまで行ってらっしゃい、おかえり、それしか会話なかったよね。
日常に余裕がなくて、そんなことすら忘れてました。
子供とパパ、わたしと夫の日常会話が増えました。
子育てのこと、こんな時どうする?とか、
仕事のこと、聞いてよ、上司がさ!とか、
たまにはそこから深い話にも。
いつも眉間にシワを寄せてるママだったわたしに、生まれた心の余裕(ちょっとだけ)
あっわたし、こんな時間が欲しかったんだと気付きました。
世間でも、今回の外出自粛によって、本当に必要な物が明確になったと言われています。
一番に思いついた森林食堂のカレー。わたしのガソリン。
あーあのカレー食べたくて、禁断症状が、、今すぐ食べに行きたいってお店。
オンラインでいつでも喋れるけど、やっぱりリアルで合宿して喋りたいよねーって仲間。
このソファは絶対リアルで座り心地を確認しないと、買えないよなって仕事。
本当に大切な物はやっぱりリアルで出会いたいんです。
逆に必要でない物は浮き彫りになり、関係が希薄になりましたよね。
付き合いで行かざるをえなかった飲み会や会合、もう行かなくていいんですから。
いいこっちゃです。
わたしは、この2ヶ月、家にいながらいろんなセミナーを受けてきました。
全国のセミナーを移動時間ゼロで受けられるんですから。
どこでもドアを手に入れた気分でした。
けどね、その中でも、やっぱりこの人には一度会いに行きたいなって人はいるのです。
同じ空間で、温度感を感じながら共有したいという感覚。
逆に、オンラインの講座、便利で役に立った!で終わる講座もあります。
知りたかったノウハウ手に入れたし、それ以上はもういいかなって。
講師の名前すら覚えてない、みたいなね。
もちろんどっちもあっていい。
いいも悪いもありません。
提供する側も提供される側も使い分けたらいいのです。
だけど、わたしは「やっぱり会いに行きたいな」と思ってもらえる人でありたいな、ってそう思うのです。
だから、ただ持ってる知識を売るのではない。
人生のストーリーに繋がるような、そんな出会いになりますように。
今日から始まるお仕事も、そんな気持ちで行ってきます!
以前登録してくださった方は、「既に登録されています」と表示されますので、新規登録は不要です。
配信停止はいつでもできますのでお気軽にどうぞ。
日々のインテリアネタ書いてます。フォローしてね!
>>>アイコンをクリック




