あなた色に暮らしのリノベーション

建築デザイナー

武田えいこです。

 

✳︎自己紹介ページはこちら

 

 

先週と今週と2回、「あなたの想いを伝えるデザイン入門講座」を開催しました。

 

 

「楽しすぎてもっとデザインのこと知りたくなりました」

 

参加者皆さんにそう言っていただけて、なによりです!

 

 

一般の方向けにデザイン講座を開催したのは初めての試みでしたが、多分他では見かけない類の講座なのではないかと思います。

 

自分がこれまで試行錯誤してきたプロセスを完全オリジナルでお伝えしました。

 

 

 

「デザインとか色ってセンスだと思ってたけど、ちゃんとロジックがあるんですね。それが知れてもっとやりたくなっちゃいました。」

 

そう言ってくださる方もいて、それが言いたかったのよ、と思わずニヤついてしまいました。

 

 

 

かつてはわたしも自分にはセンスというものがないんだとコンプレックスの中で生きてた時代があります。

 

数年前に、色の理論を学んだ時に、これまでぼんやり感覚でしかなかったことが、「あっわかったかも!!」とパチッとパズルがハマったような瞬間があったのです。

 

だから伝えられるんだと思うんです。

 

 

 

 

 

今回の講座のもうひとつの目的は、自分というものを客観的に見てみること。

 

自分のことってさっぱりわからないじゃないですか。

 

隣の人のことはわかっても。

 

そんなもんです。わたしもです。さっぱり〜。

 

だから、一人でやるよりグループでやる方が絶対にいいんです。

 

 

 

起業してる方なら、お客さん目線で自分のイメージを作りあげることが大事。

 

ついついひとりよがりになってしまうデザインですが、合言葉は「そもそも」

 

 

そもそも、何を伝えたかったんやっけ?

 

 

デザインとは、かっちょよくすることでも飾りたてることでもなく、伝えたいことを理想のお客様に伝えるためのツールなのです。

 

 

デザインってなぁに?

 

センスってなぁに?

 

 

わたしが20年間、考え続けてきたこと。

 

答えなんかないんです。

 

これが正解です、というセミナーではありません。

 

だからこそ面白いんですよね。

 

 


↑みんなやり始めると夢中で必死。

 

 

わたしが今回セミナーをやってみての一番の学びは、

 

伝えたいことの本質は自分の中にしかないんだということです。

 

 

作ってもらったビジョンボードを見てると、みんな全員見事に違うんですよね。

 

「ほんと、みーんな違うし、どれも素敵。」

 

みなさん口を揃えて言ってくださいました。

 

それがデザインです。

 

 

出来上がったそれぞれの「わたし色」ちょっと見て!

 

 

ね、5人分みんな見事に違うでしょー?

 

ちなみに、この「わたし色」を作るためのプロセスがこの講座のメインです。

 

これができた頃にはみなさん、やばい!楽しい!の嵐でした。笑



 

受講者の感想をご紹介しますね。

 

(講座当日のご感想)
初めは、本当に自分の色見つかるのかなーと思ってたんですけど、見つかりましたねー!

えいこさんに理論的にアシストしてもらえたのがすごく納得でした。


(後日いただいたご感想)
 

名刺を作ってみました!

・・・といっても、色と文字を変えただけですが。

 

でも、何百何千とあるデザインの中から、

今の自分はこんな感じ・・・・とか

イメージボードで使った文字にしよう。とか、

自分の軸が出来て、

 

アレ?結局私、何してたんだっけ?

の、迷子率が減りました(笑)

 

 

今までは、迷子になりっぱなしで、

そのまま、迷宮入りしてたので、

すごい進歩です。

M.Yさま

 

 

(参加するまでは)

◇チラシ等を創る機会だが出てきたものの、よく分からず。

周りのチラシを創る仕事をされている方のデザインもピンとこない・・・

◇そんな状況で名刺すら作っておらず、な状態

 

(今回参加して学んだこと)

◇お客様の立場からイメージを探すところ

◇確かにえいこさんも「この色!」のイメージあるという納得感

◇センス=一体感。なるほど!と思ったのと同時に、カラーの統一感出していく!なワクワク感

◇センス=一体感で、「この色の人!」になっていく

◇ビジョンボードいい!他の参加者の方とシェアやフィードバックで、選んだ色と私自身が一体感を増していく

 

楽しかったぁ~♪な講座でした!

参加者同士で、あーだこうだシェアできたのも良かったです

そして余白大事ですね

 

Y.Mさん

 
最後に、起業してようとなかろうと、自分というものをビジュアルで1枚に仕上げることは日常生活でも抜群の効果があります。

 

見える化することで、セルフイメージになるんです。

 

 

あなたも一緒にデザインしてみませんか?

 

リクエストにお応えして、年内にもう一度開催したいと思います。

 

お楽しみに!!

 

 

今後の講座予定

 

◯「人生100年計画から1年をデザインしよう年間計画セミナー

 

【10月12日(土)満席御礼】

【11月9日(土)満席御礼】

 

 

◯日程未定

これからマイホームを考えてる人へ

「セカイエゼミ」〜我が家を世界一くつろげる場所にしよう

・理想のライフスタイルから考える間取りとは

・自分の好きを見つけるワークショップ