あなた色に暮らしのリノベーション

建築デザイナー

武田えいこです。

 

✳︎自己紹介ページはこちら

 

昨日は建築士の定期講習で一日缶詰でした。

 

建築士は3年に一回、一日中法律とにらめっこの講習を受けるんです。

 

 

それにしても、、

 

会場にいる人、ほぼおじさん、いやどちらかと言うとおじいちゃん。

 

しかもほぼ全員グレーの服、白髪。

 

レモン色のニット着て、場違いなところに迷い込んだ人、わたし。

 

 

建築士の世界ってそんな感じですの。

 

 

若めの女の人に家のこと相談したいわ。

 

インテリアにまぁまぁこだわりがあるんだけどね。

 

自分一人で全部決めるのしんどいし、プロに頼みたいわ。

 

何から決めたらいいかわからんし。

 

わたしの頭の中の理想をうまいことまとめて欲しいわ。

 

ってな方、わたしがおります。

 

どうぞお問い合わせくださいねっていうホームページをせっせと作成中。

 

 

 

先日、ショールームで最新のトイレ事情を見てきて、

「これほしい〜!!」とつい叫んでしまいました。

 

5年前リノベした時に、予算のやりくりで、

わりかし綺麗だった便器はそのまま残したのです。

 

 

今一番欲しいもの、便器です。

 

 

今のトイレはすごいよ。

 

間違いなくトイレに関しては超先進国。

 

お手入れラクラク、デザインも素敵。

 


さらに省エネ。

 

昔のトイレって一回で13Lも水を流すんですって。

 

それが今や4Lほどらしい。

 

いや、いかんよね、13Lも流しちゃ。

 

 

スイート10には、また指輪を・・とか言うてた10年前。

 

指輪なんかいらんから、便器欲しいんです。

 

 

講座・イベントのお知らせ

5月以降の予定しばらくお待ちください!

 
 

空間づくりのヒント、手帳の活用法、講座やイベントの先行案内などをあなたのメールボックスに直接お届けします。

メルマガ登録は下記バナーをクリック!