ちゃ〜んと耳かっぽじいて全身で聴いてきましたラブ


大阪と、横浜のニ公演


大阪はすこ〜しお顔見えたけど、横浜は後方立ち見の一番後ろでほぼ見えず


でも歌は目を閉じて、三人衆?が奏でる音楽を楽しみました♪


私がもうゆずのライブでは聴くことはないと思っていた『一っ端』を聴くことができて、心の中で何度も

夢じゃないよね!ないよね!と呟いているうちに、、、、終了〜😭


♪こんがらガラガラガラガラして〜♪

って歌ったよね⁉︎ (爆笑)

もう思い残すことはござーーせん爆笑ってつぶやきました。


まっ、そんな思っててもまた新たな欲が芽生えるんだよなニヤニヤ



厚ちゃんの歌ではない話し声💓

楽しい❣️っても言ったよね❣️


リーダーが最終日にパンの差し入れをしてくれたそう。

厚ちゃんのお父様が、食パンのパン‼️をよく食べていたっていうお話しからの、パン‼️なのかな?って深読みしました(笑)


地元で厚ちゃんや呼人さん!勘太郎さん!も一緒のライブだからリーダーも自分のことのように嬉しかったのかな?

うちの、岩沢よろしくお願いします!そんな母心的な⁉︎(笑)

(ちょっと深読みし過ぎ?ウインク)

もう!もう!さ!想像の風に吹かれすぎちまって口笛




厚ちゃんがたくさん話してくれて、いつもは聴けない曲も聴くことができて、日常に戻った今も何故かしらん日々感謝の気持ちが、ちいさな感謝ですが有り難いと思うようになりました。


ありがとう!厚ちゃん❣️

そして、お付き合いしていただいた唯一のゆずっこのお友達のふたりにも。

そ、

そっ、

それから、ライブに気持ち良くは送り出してくれなかった(笑)主人にも感謝でーす。


ライブ翌日は主人の同期会について、熊本へ!

自分にしてはかなりハードスケージュールでした。




ホテルの目の前が熊本城

着々と進んでいました。


震災の後、冬至の日ライブで土砂降りの中歌ってくれたことを思い出しました。

くまモンも雨に浸かって滑りそうだったよね〜


ライブに足を運ぶこと!

楽しい思い出を作ること!

それは、いつかもう足腰が弱くなって、寝たきりになって、。

もどかしい日々をおくるときに、ベットの上であの楽しかった思い出達がきっと生きるチカラになるんだろうなぁ〜と思っています

(またまた想像の風に吹かれまくりチュー)


ライブのことは文書に残せる能力もなく、でもちゃんと刻まれてますねん!胸に‼︎(爆笑)


最後になりましたが、

呼人さん

勘太郎さん

このお二人にも感謝感謝です😌

ギターって、歌っていいなぁと。




それじゃぁ、またね音譜