マルハラってご存知ですか?

マルハラとは「マルハラスメント」の略称で、LINEなどで中高年から受け取ったメッセージが句点で終わっていると、若者は距離感や冷たさを感じて恐怖を抱く──というもの。2月上旬ごろ、一部メディアがこの言葉を報じ、ネット上で議論を巻き起こしていた。

私が書いているこのブログは

文章の終わりに『。』を使っていません

意識はしていなかったのですが

なんとなくつけたくなくて

ずっと続けています

もちろん仕事で

ちゃんとした文章を書く時は

『。』をちゃんと使っています

最近は何でもハラスメントにされて

いろいろやりにくい世の中になりました

不快に感じるのは人それぞれ違います

時代の流れもありますよね

でも、日本に生まれたのですから

日本語は大切にしていきたいと思います

悪いことにとらえずに

良い方にとらえられる

そんな余裕ある人で居たいと思います

会社の仕事が暇すぎて

明日はまた急な休みになりました

嬉しいです

でもこう頻繁に休みになると

会社の行く末が心配になります

まぁ、いつ会社がなくなっても

収入に困らないよう準備はしているので

自分のことは全く大丈夫です

もしあなたが

この先の収入源を心配しているなら

こちらにメッセージください

いろいろご相談にのりますよ!

今日はこれから

医療費控除のための書類作りです

夫の入院でかなりの出費がありました

初めての医療費控除の手続きは

不安だらけですが

戻していただけるのですから

しっかりいただこうと思います

では、また明日!

楽しい1日をお過ごしくださいね♪