働くこと自体が目的ではなく、

幸福であるために働くのである。

とすれば、

働いているのに

幸福でないというのはおかしい。

人生には幸福を犠牲にしてまで

遂げなければならないようなことなど

ないのだから…

幸福が究極の目的であって、

成功は幸福の手段でしかない

お金と時間があることが

幸福であると考える人は、

生産性、経済性の観点で

幸福や人間の価値を見る。

しかし、それは幸福でなく

成功に過ぎない。

成功を目指していると終わりはない。

しかし、人は何も成し遂げなくても

幸福である。

今あること、生きていることが

そのまま幸福なのだから。

岸見 一郎
『人生は苦である、でも死んではいけない』より

0FBF50BF-5271-4C04-84A0-777CDF1D7B6D

あなたは何のために働いていますか?

幸福になるためですか?

働いて幸福になっていますか?

もしも幸福を犠牲にして

働いているのなら

働くという行為を

考え直してください

日本人は

汗水流して働い稼ぐことが

美徳だと、ずっと教えられて来ました

働かないでお金を稼ぐ人は

何か悪いことをしている…などと

勝手に悪者にされて来ました

でも良く考えてください

人が働ける時間も日数も

限られているのです

寿命が短かった昔だから

通用した働き方ではないでしょうか?

100歳まで生きられる現代では

やり方を変えるのが正しいのです

A0B3EC2D-B475-48B6-91C1-ABF135150993

幸せ=お金ではありません

でも、お金がないと

生きていくのは大変です

たくさんお金を稼ぐのは

何か特技がないと無理だと

以前は思っていました

でも本当は

やり方を

知らなかっただけ

なんです

誰だって

お金持ちになれます

やり方とマインドを知れば

幸せを犠牲にして

働かなくても良くなります

私も目から鱗でした

その方法を知る最適な場所を

ご案内しています

私にメッセージをください

このブログでも

Facebook でも LINE@にでも

かまいません

ブログを見たことをお知らせくださいね!

Instagramでは

一緒に暮らす猫達をご紹介しています

遊びに来てくださいね!

C35896CE-F71E-4077-AEC0-E46CE0F962ED

D9114092-AE19-451C-9D99-B9E59E685134202568D9-72FC-412D-BC84-6C27B146D77E