走行中、アクセルを踏むとガラガラ‼︎
勘弁してくれ〜ぃ(汗)
今度は何だ⁉︎
アクセルを強く踏むとガシャガシャガラガラ異音
この日はとりあえず仕事
やっぱり気になり仕事が手につかないや
コンピューター診断を入れてみると
配線異常、これはLEDバルブに交換して
電圧が変わったのが原因。
きた…ノックセンサー異常(汗)
これもda64vの特有のものだ。
ノックセンサーとは
ピストンが正常に上下する様に制御するセンサー
これが壊れるとピストンが暴れるクン
エンジンルーム全開
インマニの隙間に隠れており
普段は見えない大切なパーツ
奥に怪しげに光っているのがノックセンサー
da64vは良く壊れます。
しかも効果がかなり厄介も厄介(汗)
効果しやすい所にしてくれないかな…
てか強い物を作ってくれい。
これが新品のノックセンサー
少しデカいナットにコードが付いてる様なパーツ
これがノッキングを制御するセンサー
色んな所の部品を外したりズラしたりで
手もボロボロのキズたらけ
工具も手も簡単には入らない所。
中腰で腰も限界(汗)
やっとの事で交換終了
心も身体も疲れきってしまった(汗)
二度と交換したく無い所、第一位に認定
延長して違う所に移動出来ないかな(笑)
こやつが壊れたノックセンサー
言葉も出ないわ…
おかげで車は絶好調に走ってくれ
快適な運転で毎日、仕事頑張ってくれてます。
仲間増やそうかな?