11月の旅。

最終日は、奈良に出発。


この日も

近鉄🉐切符、大活躍です口笛



まずは興福寺へトナカイ




興福寺。


東金堂の

薬師如来像が、お目当てでしたが

残念ながら改修工事の為、閉堂。


閉堂!?

ぬわんだってぇぇーー





しかしっ!

興福寺といえば

阿修羅像ですよねキラキラ



MJこと、みうらじゅん氏が会長です指差し



大学生のころ、

みうらじゅん&いとうせいこう

「見仏記」が大好きで。



親友を巻き込んで

あちこち仏像を見に行ったもんです。

よく付き合ってくれたなぁと思います爆笑



昔は仏像が好きで

今は神社仏閣が好き。


30年たったのに

やってること、ほぼ同じ爆笑わは





親友の子育てが、ひと段落したら

今度は神社巡りに誘っちゃおちゅー 





120年ぶりの大改修、五重塔。




南円堂のまえに、不動堂があります。


識子さんの本に、

強いご不動さんがいると書かれていたので

お参りしましたお願い




興福寺。

工事が終わったタイミングで、

リベンジ参拝したいです ひらめき気づき



次は、東大寺ですニコニコラブラブ