毎年この時期

我が家の庭には

三男が植え、お世話をしたチューリップが

色とりどりに咲いていましたチューリップ



小学生の頃からなので

もう10年以上?

毎春のお楽しみ、でしたチューリップ


  写真は、今までに三男が育てた花たち🌼



秋になると

土と肥料と球根を一緒に買いにいき、

気分ノリノリな良き日に

半日がかりで植えつけチューリップ



小さい頃から

通学路に咲いた紫陽花、草花を挿木したり

ドングリを発芽させたり

元気のない植物を買ってきて再生したり


彼は、グリーンハンド🫱🌱キラキラ




去年

進路のことがキッカケで

三男が荒れました。



上の子が院にすすむので、

同じ道をすすめたのですが


進学したいと言う日もあれば

就職したいと言う日もあり

それがそのうち投げやりに。


アドバイスしようにも聞く耳もたずバツブルー

一人で食事をとる日があったり、

感じの悪ぅぅい日が多発驚き



ついに、見かねた長男が注意。

そのまま喧嘩突入🔥


言い分のすべてを論破され、負け戦

 


その日、

よほど悔しかったのか

三男の部屋の壁にグーパンチの穴が絶望 

 


 


       

球根を買いにいこうよと

何度も誘ったけれど

「そんな気分じゃない」一点張りで汗



何を言っても冷たくかわされもやもや

もどかしく、

切ない秋でした泣くうさぎ




そんなわけで

チューリップが植えられないまま

春をむかえました。



去年の球根から数本が気まぐれに

ひょろっと育っただけの寂しい庭泣くうさぎ




「就職する。後悔しない」


年末に、きちんと話し合ったあとは

憑き物がとれたように穏やかにおねがい

  


キングボンビーのターンから抜けた気分。

はぁ魂長かった〰



今年の秋は

一緒に球根を買いに行こうねと約束しました


チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンク

 

そして。

壁にあけた穴は

出世払いで補修してねと約束しましたニヒヒ