長月一日参り | レット・イット・ビー

レット・イット・ビー

日常の小さな発見、小さなシアワセ!

ってか9月に入り既に3日ですが。。(。>д<)


長月
秋になり夜が長くなる月を意味する。
「夜長月(よながつき)」が縮まったとされています。


毎月恒例一日参り
お昼休みにいつもの会社近くの神社へ。





背が高く天辺に花をつけている
これは何の花だろ?

↓花



帰りに日がまだ明るかったので
以前の職場の5階オフィス窓から眺めていた神社へ寄ってみた。



八幡宮。

小さな社が案外見過ごしがちだが結構あるものです。




お清めの水も柄杓もありません(--;)




狛犬はまだ新しい?⁉




お賽銭箱…
事務的でなんか味気ないです。

お賽銭15円…十分なご縁。


左近の橘右近の桜

ウコンの桜…ウコンさくらってシャレでは
ありません(^^;

植樹されてまだ日が浅いようです。
ウコン桜は珍しい(*_*)



御神木??



百日紅…
いつもの神社は散りかけていたが
こちらはまだ綺麗に咲いてました。



参拝の後、前会社の後輩の所へ寄ってみた。定時間際だったから帰ってしまったかも?とダメ元で行ったところ残業とかで会うことが出来た。


「そこの神社に参拝にきたから寄ってみた」
「神社なんてあった?
  神社ー?お参り?アハハ。また何で?」
「一日参りを今年始めたの。
    ま、自分の気持ちの持ち方としてね。
    年を取ると…ね。今まで思わなかったこ とを思うわけ。。笑」
「そのうち歩きだすんじゃないですか?」
「そうそう。白い袈裟きてねー。笑
      歩けるうちに四国巡りもしたいな。」
「アハハ。私はまだいいかな~。」


バツーー🙅❌ってか。。ww




おまけ↑❌の空

携帯替えて撮っみました。
📷lt's a Sony(←古っ!)CMでやってましたσ(^_^;)

同じ時間で明るさ色を替えるとこんなに違う写真になるんですね。
前の携帯より画像がクリアで鮮明✨
流石は画像のSONY!かな(  -_・)?