こんにちは、前回ブログ後に9度近くの発熱をして再び倒れていた影木栄貴です。

行ったよ、自主的に、検査してくれるとこ。
はっきりさせないと両親が心配だから。

コロナ陰性でした。とりあえずよかった。

発熱の原因は謎なんですけどね。

で、本日4日はお友達の杉基イクラたんの
ナナマルサンバツ20巻
の発売日です!
最終巻です!



25年以上の友人として10年の長きにわたる連載お疲れ様でした!
そしてラストの約2年、17巻から20巻、
仕事のパートナーとしてありがとうございました!

あれは、ナナサンのアニメやらが終わってイクラたんが燃え尽きていた時に、たまたま試写会に誘ってもらいお茶をしたのがきっかけだった。

ナナマルサンバツを全力で最後までがんばりたい、でも今は力が出ないよ、と、アニメにも全力投球していたイクラたんは疲れていました。
バリバリ描きたいのに、その通りに行動できないジレンマも抱えていました。

だからその時、すでにアドバイザーたくさん抱えてるのにワイは言ってしまった。
「アドバイザー、やろうか?」

アドバイザーは作家さんによってやり方や関わり方が千差万別なのですが、
イクラたんの場合は、まずラストまでの道筋はほとんど決まっていました。
そして、クイズの内容に関しては私は全く関われませんでした。よく知らないので。

私はイクラたんのやる気スイッチを押す係、納得いかないと止まってしまうイクラたんの背中を押す係、アドバイザーというか、もう一人の編集みたいな感じだったかな。

でも、ここは私が関わってよかった!と思える部分もあり、お互い理詰めで納得するまで語り合うこともあり、少年漫画のアドバイザーははじめてで、いろいろ刺激的で楽しかった。

で、ついに無事完結。
イクラたんが望んでいた完璧な形で着地できたと私は思います。
何度もネーム見て泣いたこともあったなあ。
熱い作品だった。

完結本当におめでとう、お疲れ様!
原稿と原稿の間にほとんど休まないイクラたんは本当すごかった。
私の押したスイッチが少しは役に立ってたら嬉しいんだけど。

まあでも一年って言ってたのが、2年かかったね!ハハ!

で、最初のお茶の時、私は便乗してお願いしました。
ナナサンの後はワイと一緒に新連載やってくれ、と。
私はイクラたんの絵が大好きで、大好きなんだ。
だから、来年、私はイクラたんときっと動き出します。
やっと夢がかなう。
体力つけないとね!

とにかくイクラたん、これからもよろしく!
今はとにかく休んでね。