大学院進学のために英語コーチングを始めたクライアントさんが、今日で61日目のコーチングとなりました。

 

 

コーチングを始めて2ヶ月が経ちました。よくここまで頑張ってくださったと感激しています。


クライアントさんの英語の実力は、英語学習スタートした時と今では、全く違うものになりました。


試行錯誤しながらも、一つづつ階段を上がってきました。


この2ヶ月を振り返ってみると、かなり高い場所までやってきたと、ご自分でも、実感を持っていらっしゃると思います。


本当に素晴らしいです。


願望を実現している人の最大の特徴は、素直に、やるべきことを、黙々と実行しているというところにあります。


目標を達成しやすくするために、目標を言語化して数値で表すことは何よりも大切です。


漠然とした考えでは、漠然とした結果しか得ることはできません。


実行していることが上手く行かない時は、やり方を変える必要もあります。目標に対していつも最短の道を選べる思い切りが必要です


コーチングの3ヶ月目はラストスパートの4週間になります。


最初の2ヶ月間、コツコツと継続してきたおかげで、基礎の土台の部分はしっかりとしてきました。


これからは最も重要な実践力を磨いていきます。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コーチング式英会話 弓削春子