Hi everyone.
How are you today?
It's a lovely autumn day, isn't it?
やっとで晴れてくれました。
10月は英検があるので夏休みからはもうずっと英検対策クラスで忙しくしていたので,
あれ?
今年も残すところ2か月とちょっいか~って感じです。
これからは、
中高生の受験組の英語指導が忙しくなります。
だから、10月の英検がギリギリの内申書底上げチャンスなんです。
(ここで受かっていたら内申書に書けて加点ポイントが上がるんですよ。)
さて、
今日は、小さいお子さんクラス(5歳・両親とも日本人)のお母さんからのご相談
★子どものバイリンガル教育はどうしたらよいですか?
私も実際に自分の子育て経験や自分の生徒さんや周りの方たちを見てお答えできるのが、
子どものうちにやっておくと良いこと。
返すと、
『小さい時にしか習得できないこと。』
をやると良いかと思います。
まず、これ鉄則
教えようとか学ぶ
とかではなく
触れる・遊ぶ感覚
で、何やるの?
私がお勧めするのは、👇
●フォニックス
口や舌の動きが柔軟な時に教え込む(12歳位を過ぎると自然に身につかない。)
●英語でDVDを見る
英語環境作りの一環として
●ネイティヴ講師のレッスンを受ける
ホンモノの発音や思考は人から伝わる
●絵本の読みきかせ
海外のストーリーに興味をもたせ文化の違いが何となくわかる
日本語の絵本と英語と交互に読みきかせをする。
三つ子の魂百まで
と言いますが、
子どもの時に体得したことは大人になっても活きます。
英語は勉強するものではなく習得するものなので、
小さい時から英語に対してその感覚があると
学校の英語のテストなんか楽々です。
(そもそも日本の中高の英語テストってバカみたいだから・・・
英語なんか専科でいいんですよ。)
お絵描き動画も見てね。
基礎的な英語が出来ていた方が勉強の進みは早いので⇒こちらもよろしく
現役大学生と経験豊かな外国人講師が親切丁寧にご指導します。
とき:随時
★まずは相談してみよう。
【お子様の体験レッスンはこちらから】
【世界に通じる英語のできる15歳に育てます!】
=========================
小中学生英語クラス
=========================
☆フォニックスを学び英語耳と口を作り、読み書きの力をつけます。
☆英語をリズムごと体感しアクティビティーやゲームで英語シャワーを浴びせます。
☆外国人の先生主導型のレッスン。(日本人講師も入ります。)
☆レッスンはOnly English!
☆MPIパートナースクール
体験レッスンで実際のレッスンを見て下さい!
【無料体験レッスンのお知らせ】
対象:5歳~中学3年生(それ以下のお子さんについてはお問合せ下さい。)
とき:月曜日~日曜日まで随時
ご希望の時間をお知らせ下さい。
メールここ
講師:Alison先生

うちの子どうかしら?とお悩みのかた。まずはカウンセリングでお悩みご希望をお聞かせ下さい。まずはこちらからお子さんの学年と英語学習歴などをお書き頂きお問い合わせ下さい。
体験レッスンのお申し込みはこちらからお願いします。こちらからお願いします。
それでは、レッスンで皆様にお会いできますことを、
楽しみにしていますねー。^^