*ストーリーとシチュエーションで学ぶ英語の紹介は一番下です。

(過去の記事の追記修正です。)

この記事は以前の同じくらいの時期に、冬から春にかけでブログを休んだ休み明けに書いたものでした。

2009年からアメブロをやっているのですが、時々休んでいましたよね~。
書いている内容も変わりましたし。

最近も停滞期がきていて、どうしようかなぁと考えていたところでしたが、やはりブログを読んでいただいている感謝と、直接メッセージを下さる読者の方に励まされて頑張ることにしましたウインク

ホームページや新ブログのたちあげもあったので、どこから読んでいいのか💦となるかたもいるかもしれませんが、アメブロにはすべて報告するかたちで記事を書きますのでご心配なく!

あとはニュースレターなども登録お勧めです♡


それでは以前この時期に人気があった記事を8つご紹介します。


6つの発想で英語頭になる!で英文の作り方を変えていく
発想の転換の訓練でかなり話せるようになります☆

NHKラジオ英語プログラムをいつでも聞ける便利なアプリ
ラジオプログラムをレッスンで復習することもあるので、私もいくつか聞いています。なんて便利なんでしょう。。。

由美先生の発音クリニック・動画・書籍で発音矯正の突破口を見つける!
由美先生の発音教材が販売されています。弱点にフォーカスしたもののようなので興味のある方は是非!

英語学習法の本ベストセラー1位!Daigoさんの「科学的に正しい英語勉強法」
この本は生徒さんに教えていただいたのですが、
この記事を読んで、この本を書店で読んだり購入された方が数名いらっしゃいました。


ノートは絶対手書きで!科学的に手書きの良さが証明される
手書きは昔本当によくやりました。
今も、学びたい本のまとめは本にもよりますが、手書きでするものもあります。
手で書いてスキャンして電子本に入れます。なかなか良いものです☆


日本人の98%は、本当は英語ができる?
この、本当は英語ができるという言葉は当たっていると思います。
なかなか話せるようにならないんですという生徒さんたちが、
短期間で話せるようになるのは、本当はできるからです。

30日で英語が話せるマルチリンガルメソッドに読む話せる人になるとは?
この記事は過去の記事の中で人気があったものの一つでした。
賛否両論がでてくるメソッドではありますが、
英語を勉強し始めてはやめるを繰り返している人には是非試していただきたいです。


日本人英語学習者がつまずきやすい「Wouldの使い方」をいくつか(例文)


という感じでした!

さて、文頭でもちらっとご紹介しましたが「ストーリーとシチュエーションで学ぶ英語」が読み放題で読むことができます。

私もkindleの読み放題は日本とアメリカ両方で購読しています📚


今月おすすめのキンドルアンリミテッドで読める本☆
Kindle Unlimitedの無料体験はこちらから 👈


NHK基礎英語 使いこなし 基本英単語 「ストーリー」で記憶に残す


NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法 「シチュエーション」で要点をつかむ

読み放題で読める英語学習本リスト

関連記事1:英語学習におすすめのKindle Unlimited読み放題で探す
英語学習本の簡単な検索方法!


関連記事2:読み放題でTOEIC対策や英会話学習ができる!
kindle Unlimited英語学習おすすめ本