1ef393716e1cab7f30633afea36897da_abb1bd33d022324

英会話フィーリングリッシュ 9月度

ターゲットフレーズ:I want to ~

Feel English ①: 家族や友達に「~したい」と言いたいときの I want to ~


🔖 ドラマの内容

Emily and Paul talk about a newly-opened French restaurant that's all the buzz.

エミリーとポールは最近開店したばかりの話題のレストランについて話しています。


 

Emily:Have you heard about that new French restaurant?

➡:新しいフレンチレストランのこと聞いた?

 

Paul:Actually, I have a reservation there on Friday.

➡:実は、金曜日そこの予約してあるんだ。

 

Emily:No way! I want to go with you.

➡:うそ~!私も一緒に行きたい。

 

Paul:Sorry. The reservation is only for one.

➡:ごめん。予約は1人分だけなんだ。

 

Emily:Okay. Have fun. Without me.

➡:そう。楽しんできてよ。私抜きで。

 

Paul:Fine. I’ll call the restaurant.

➡:わかったよ。店に電話してみるよ。

 

Emily:Thank you!

➡:ありがと!


📝【①: 家族や友達に「~したい」と言いたいときの I want to ~】

I want to go with you.:一緒に行きたい

I want to go ~で「私は~へ行きたい」ということです。直接的な言い回しでカジュアルな表現なになります。フォーマルな場面では I would you like to ~ を使うと丁寧な言いましになります。

 

✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう

A:What do you want to do in the fall?

B:I want to go camping.

 

A:What a beautiful resort! What should we do first?

B:I want to go swimming.

 

A:What do you want to tomorrow?

B:I want to go shopping.

 

 

 

Feel English ②:「知りたい」「伝えたい」ときの I wanted to ~


🔖 ドラマの内容

Thelma and Emily are back home from the party, and Thelma met a guy she kind of likes.

パーティーから帰ってきた2人。テルマには気になった男性がいたのですが…


 

Thelma:Hey, Emily.

➡:ねぇ、エミリー。

 

Emily:What’s up?

➡:どうしたの?

 

Thelma:I wanted to ask you something.

➡:聞きたいことがあるんだけど。

 

Emily:Sure. What is it?

➡:うん。何?

 

Thelma:What do you think about Pete?

➡:ピートのことどう思う?

 

Emily:The guy from the party ?

➡:パーティーにいた彼?

 

Thelma:Oh. Well, he’s nice.

➡:あぁ。まぁ、いいんじゃない。

 

Emily:Yeah!

➡:だよね!

 

Thelma:Definitely not boyfriend material, though.

➡:彼氏向きじゃないのは確かだけどね。

 

Emily:Oh…right.

➡:まぁ…そうね。


📝【②:「知りたい」「伝えたい」ときの I wanted to ~】

I wanted to ask you something.:聞きたいことがあるんだけど。

I wanted to ~ は「~したかった」ということです。want 「~したい」が過去形になって  wanted になると「~したかった」という意味になります。このように[聞きたいことがある][知りたいことがある]と言う時には過去形になることが多いです。ドラマではテルマがエミリーに「聞きたいことがあったんだけど?」と言っています。また、過去形は丁寧な表現方法として使うこともできます。

 

✅ 英会話フィーリングリッシュ 色々な言い回し

I wanted to say thank you for your hard work.:よく頑張ってくれた。

I wanted to say thank you to everyone.:皆にありがとうと言いたi。

 

✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう

A:You wanted to talk to me?

B:Yes. I wanted to say thank you for your hard work.

 

A:Hey! What's up?

B:I wanted to talk to you about something.

 

 

 

 

 

 

 

🔻🔻 英会話フィーリングリッシュ ポイント🔻🔻

《[ want to + 動詞の原形]の型で「~したい」》ということです。この文の形は to不定詞[to + 不定詞(動詞の原形)]》と呼ばれていて to 以下のことを[する]という説明の時に使います。つまり to 以下に[~をしたい/やりたい]ことが続きます。

また to の 前に you を置いて《[want you to + 動詞の原形]の型で「あなたに~してほしい」》という意味になります。

 

✅ 英会話フィーリングリッシュ 色々な言い回し

I want to marry you.:私はあなたの結婚したいのです。《英会話定番レシピ38》

You might want to check your apple pie. :アップルパイを確認したほうがいいかもしれません。《英会話定番レシピ74》

I wouldn't want to ~《英会話フィーリングリッシュ63》

Do you want me to pick you up?:車で迎えに行こうか?《英会話フィーリングリッシュ64》

Do you want me to starve?:飢えさせるつもり?《英会話フィーリングリッシュ64》

 

📘【これから動詞:to不定詞】

動詞の目的語として「~することを」と、動詞句( take care of のような、2語や3語の動詞の熟語)を使う場合には[ to + 不定詞(動詞の原形)/ 動名詞(動詞 ~ing)]どちらも使うことができますが promise「約束する」など未来のこと、つまり「これからする」ことを目的語にとる動詞[ hope・want・decide・choose] などの場合は《 「これからかすること」を「動詞:約束する」となるので to + 不定詞 》しか使うことができません。

逆にリアルで臨場感がある動詞[enjoy・stop・finish・imagine・mind ]などには[動名詞

(動詞 ~ing)]しか使えません。

 

・未来に向かってこれからすることや、これから行う一時的な行動の場合には[ to + 不定詞]しか使うことができません。

・リアルで臨場感がある動詞には[動名詞(動詞 ~ing)]しか使うことができません。

 

 

📘【to不定詞しか目的語にとれない動詞】

agree:同意する decide:決める determine:決心する desire:欲求する

expect:期待する hope:望む learn:習得する manage:管理する

mean:する(つもり) offer:申し出る plan:計画する promise:約束する 

refuse:断る seek:求める spend:費やす wish:願う  want:欲っする 


 

want to:[wan to]の発音はリズミカルに「ウアンットゥ」のように発音します。実際の口語では[wanna]「 ウォナァ」のようになります。[wanted to] は[d]の個所を発音せずに「ワンティットゥ」のように。口語的だと[waneda]「 ウォネェダ」のようになります。


🔷🔹 英会話フィーリングリッシュ フレーズ備忘録 🔹🔷

newly opened:新しくオープンした

 

newly:近ごろ/新たに/新しいやり方で

 

buzz:話題

 

kind of likes.:ちょっと好き/ちょっと気になっている

 

definitely not:全く違う/全く・決して~ない/全く・決して~のはずがない、~しない

 

material:原料/材料/~に向いてない/~の資質・器がない