​基本情報

運行・運営  大生院下本郷自治会
所属           大生院地区
氏神           飯積神社
校区           大生院小学校
括り巻き布  黄緑色
貫きの色     黄緑色
手旗の色     黄緑色
重旗           紺地に『下本郷』の白抜き文字
天幕           赤白青市松模様
重の段数     9段
房の色        クリーム色
布団締め     巻き尾
飾り幕紋章  渦井川
上幕           正面『八幡殿』
                 左側『吽形の龍』
                 右側『獅子と武者』
                 背面『飯積神社』
高欄幕        正面『陽明門』
                 左側『獅子と城郭』
                 右側『阿形の龍』
                 背面『飛龍』
法被           白をベースに龍と吉原模様
                 背中に赤文字で『下本郷』

  現在の太鼓台


2014年10月16日 M2大生院店

2022年10月15日 下本郷地区内

2022年10月17日 室川河川敷

  

  現在の太鼓台は昭和58(1983)年から59(1984)年の2年がかりで新調された2代目の太鼓台です。飾り幕は下本郷自治会員が製作しました。

  国道11号線に面する地区で戸数も多く、安定した担ぎぶりに定評があります。

  中萩地区の岸之下太鼓台との交流が深く、中萩・大生院地区の代名詞とも言えるフレッシュバリュー大生院店での統一寄せはこの2台の交流から生まれたと言われています。
 

  先代・下本郷太鼓台

先代の太鼓台は昭和51(1976)年に創建された初代の太鼓台。当時は船木地区の高祖太鼓台から布団締め・高欄幕・房を、川西地区の西原太鼓台より上幕を購入して運行されていました。
自治会での新調に伴い、昭和57(1982)年の秋祭りをもって見納めとなり、香川県観音寺市常磐地区の田井太鼓台へ譲渡されました。
  下本郷太鼓台としては昭和51年の創建ですが、
明治時代には『大生院本村』の名前で上本郷・喜来と共同で太鼓台を運営していたと言い伝えられています。

  イベント出場歴

○平成15(2003)年7月21日
マイントピア別子にて開催された『四国の祭りinマイントピア別子』に出場。

○平成22(2010)年8月17日〜23日
松山空港にて期間限定展示。

○平成24(2012)年8月5日
昭和通りにて開催された『第32回新居浜夏祭り』に出場。

○平成26(2014)年10月12日
松山市にて『第63回JCI松山大会』に出場。

○平成26(2014)年11月9日
愛媛県総合科学博物館開館20周年記念イベントに出場。