初めてのアコギについて | えいちゃんのブログ

えいちゃんのブログ

日々の出来事や興味のある事を適当にあっぷしてます。

アコギを初めて5年程経ちます。

独学が故に進歩は遅いですが😅

そこそこ?は弾けるレベルにはなって来た?と思います♫

ライブも数回出ました( ✌︎'ω')✌︎

今はフィンガースタイルギター(親指でベースパターンとなぞりながら、他の指でメロディを奏でる奏法)にチャレンジ中です。

今日はそんな私が。

最近、ギターを始めたいんですけど、どんなギターが良いですか?と聞かれますので、私なりの見解を述べたいと思います。

まずは、何でもそうですが予算ですよね😅

余裕がある人は10万円のギターをいきなり買う方もいます!(◎_◎;)

逆に学生さんなど、社会人に比べれば金銭的に余裕の無い人達は。

安くても音が鳴れば良い!とゆー方もチラホラと。

でもどっちも正しいんですよね。
その人のライフスタイルの違いもありますし、どっちが悪いとも私は思いません。

自分がいいように決めるのが一番です。

ただ要はギター買ったは良いけど指が痛いだの。飽きただの。て方も非常に多い気がします。

好きこそものの上手なれ!

最初から出来る人はいません。

指も痛くて当たり前です。

でも好きなアーティストの曲を弾きたい!

好きなアーティストのようにカッコよくギター弾きたい!

誰しも最初はそう思ってギターに興味を抱くのではないでしょうか?

偉そうな(笑)前置きが長くなりましたが(笑)

私なりの初めてのアコギを選ぶポイントをいくつか紹介しようと思います♫

その前に私の過去のギター遍歴などを(笑)

私は最初は友人から譲り受けたアコギ(某大手楽器店のオリジナルブランド)から始めました!

今思えば、弦高は高いし弦は錆び錆び、ネックは反ってるとゆー…どちらかと言えば粗悪なギターでした😅

それでオープンコードをいくつか練習したものです。

ですが、やはり弾いてて勝手悪いと思えば自然と、ギターに触れる機会は減ってきます!

はい!楽しんでギターの練習してたはずが、勝手悪さに、いつしかストレスに変わってたんですね😅

そこで、リサイクルショップに足を運んだ際…妻がコレ良いんじゃない?

と持ってきてくれたギターに私は心奪われました😄(笑)

オベーションギター!

スタンダード1861USAモデル。

即クレジット払いでしたが購入しました。

5万程でした。

めちゃくちゃ大事にしてました。

沢山の曲もこのギターで弾けるようになったと自負してます。

言うてもコード弾きの弾き語りの伴奏レベル。

それは追い追いアップしますね!

ところが、別れは突然やってきます(泣)

トップ板とカーボンの剥離(トップ板剥離)により音がスカスカに(泣)

その前後だったかと記憶してますが。

実はメルカリでもう一本アコギを買ってました!
初心者用と謳い文句で書かれてましたが。。

新品で買っても1万程。メルカリで購入した額は8500円程だったかと記憶しております。

このギターも最初は弦高が5ミリ弱あり…

抑弦の時に力がいるのなんの(−_−;)

そこで私は弦高を下げる作業をユーチューブを見ながら研究したのです。

まずサドルの高さが高すぎる。

そこを削る。
自分が設定したい弦高まで測って、紙やすりを平らな面に置き、印を付けたサドルを水平にひたすら削りました(削りすぎ注意)

すると👀

物の見事に生まれ変わり!(◎_◎;)

はるかに弾きやすくなりました!

1万アンダーとは思えない。

そのギターの名は

Elioth(エリオス)

残念ながらもう会社自体が無く

新品で購入する事はほぼ不可能ですが。

ヤフオクやメルカリでたまに転がってます。

見つけた時が買い時です。

トップ板が単板で抜けも抜群です。

弾けば弾くほど味が出ますし、とても良いギターですよ🎸

話逸れましたが、初めてのアコギはご自身の予算等と考えればいいと思います。

が!

最初のギターで注意する点があります!

まず弦高の高さをみる。
ネックの状態をはかる。
弦はなるべく変える。
チューニングはしっかり合わせる。

10000円のギターでも愛情たっぷりに扱うと値段の10倍の音が鳴ります。  

それは高価なギターでも一緒です!

弾かなかったら宝の持ち腐れ。

ガンガン弾いてあげましょうー


私のオススメはEliothです。

無論、そこは好みの話もありますのですが

私は今が初心者レベルだとしたら。

無難にモーリスやヤマハの中古品から始めると思います♫

値段によりますが、せめてトップ単板!を激しくオススメします(笑)