蕎麦会席 | お供え胡蝶蘭企画販売アドバイザー・企業ブランディングをお手伝い<経営者パートナー>・終活コンシェルジュ<自分史・生前葬>

お供え胡蝶蘭企画販売アドバイザー・企業ブランディングをお手伝い<経営者パートナー>・終活コンシェルジュ<自分史・生前葬>

「ありがとう」で人生を終わりたいと願う方のエンドオブライフケアコンシェルジュ 渋谷英嗣(しぶや えいじ)葬儀プロデューサー33年間の経験からこれからの時代は生前葬が最幸の終活です。あなたのライフフィナーレをお手伝いさせていただきます。

今朝は
 
出張先でご馳走になりました
 
蕎麦ランチ会席
 

 

 

 

 

 

 

 

 
お店は
 
伊勢志摩エリア
 
そばすゞ木
 
ワインセラーもありましたがこの後仕事もあるので
 
そば茶で我慢
 
今度お邪魔させていただいた時は
 
ワインと蕎麦で
 
時間を楽しみたいと思います
 
 
今日のお昼
 
お蕎麦は如何ですか
 
 

 

 

みなさまの今日が

 

 

 

素晴らしい1日でありますように

 

 

生前葬プロデューサー渋谷でした

 

image

こちらをクリックください → 渋谷英嗣 official HP

 

 

 

生前葬(Tank you party・感謝の会)を希望される方は

お気軽にご相談ください

人生の終活を生前葬を起点に考えてみませんか

より人生を豊かに設計出来ると思います

 

楽しくワクワク笑顔で過ごせる毎日がエンディングです

 

  ーーー生前葬とはーーー

     last finale

 

「社会で構築されたご縁(人間関係)にどうけじめをつけるか」

 

これは人生の卒業式として大切な大人のけじめだと思います。

 

自分を支えてくれた方々にどの場面で感謝の思いを伝え

自分がスッキリとした気持ちで旅立つのか

縁者の方々もスッキリとした気持ちで貴方との関係を終えるのかは今までは表現出来る場面がありませんでした。

個の時代に自分の死後「家族に大変な思いをさせたくない」と思うならば

どう社会とけじめをつける事が、本当に迷惑を掛けない事なのか考えておく事が大人の終活と言えないでしょうか。

 

人はいろんな方々のご縁に支えられ生きてこられたからこそ礼を尽くす節目の集まりが必要と考えます。

日本の文化は「礼に始まり礼に終わる」素晴らしい文化です。

しかし、お葬式では自らそれが叶わないのです。

人生の節目節目には必ずご縁に感謝する冠婚葬祭があります。

「自分で人生の最期のお礼が言える」

現代に相応しい、新たに加わる儀礼の場面が生前葬だと考えます。

 

物質的解決はお金でどうにかなりますが

精神的解決(けじめ)はお金だけでは解決できない事が多いです。

 

自分とご縁の有った方が共に後悔と言うストレスにならないために、生前葬は今の時代最適かつ有効な機会です。

 

 

生前葬と言う

 

「ありがとうパーティー」を行いましょう

 

いつでもご相談ください