丸亀高校卒業生で、坂出に所縁のある方々の同窓会です。
オープニングは、吹奏楽部OBの演奏から。
同じテーブルの同級生と一学年後輩のNさん。
同級生勢揃い、2年後もまた集まりましょう!
こんにちは。歌うお墓&不動産コンサルタントの竹田英司です。香川県坂出市に住み、墓石販売業と不動産業を営んでいます。
もともと墓石用原石の採石会社なのですが、東京サラリーマン時代に培った経験と知識で不動産業にも参入しました。1級お墓ディレクターのほか、採石業務主任者、火薬取扱主任者(甲種)、宅地建物取引士、公認不動産コンサルティングマスター、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、賃貸不動産経営管理士なども取得しています。
週末は男声合唱団で、歌ったり指揮したりもしています。合唱歴はのべ約40年にもなります。
月に1度ですが、子供向けのボランティアにも参加しています。
どうかよろしくお願いいたします。
【自己紹介サイト】https://takeda-eiji.work/昨年4月より施行された「相続土地国庫帰属法」。
要件が厳しすぎて、本当に困っている人が使えないという皮肉な新法だ。
空き家や放棄地が増えすぎて、国として対策してる感をアピールするための立法というのがミエミエである。
境界をはっきりさせるとか、不要な建物を撤去するとか、そもそもそこまで対策できるなら、国に費用を払って買い取ってもらわなくとも、我々宅建業者で苦労せずに売買できるのだ。
対策のしようがない負動産を、行政としてどう処分するのか?
その最も重要なところを個人に押し付けて、固定資産税だけせしめるというのは、どうも納得のいかない政策です。
せめて、このような負の財産は、無償で無税で簡単に誰かに権利を贈与できる法律にしてほしいものだ。