ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
Update1: 米国のリセッション入りは不可避 -大規模経済対策法案と株式市場‐
Update1: ドル軟化に転じる ‐感染者数、米国が82,404人で中国を抜く-
Update2: 乱立のFRB政策とドル需要について (3月24日時点各国感染者数)
米国債増刷による長期金利急上昇がドル高円安を助長、株価のボラティリティにも差を生み出す可能性あり
米国のイタリア化について -ニューヨーク医療崩壊という最大懸念材料-
FRBがゼロ金利政策とQE4を緊急公表 -クイックレポート‐
底値関連、追記あり:【FRBの株式買い取り】という選択肢
Update1: 危機の雑感
追記あり:SECの規制について【新型コロナショックとFRBの道筋 ‐3月2週-】