営業課長ブログ -9ページ目

営業課長ブログ

引っ越し前のブログは
http://hudaiboxing.blog.shinobi.jp/
です。
こちらも是非、チェックしてくださいね

小沢新党に期待する? ブログネタ:小沢新党に期待する? 参加中
本文はここから



小沢一郎氏が代表を務める

国民の生活が第一党が昨日、11日に発足しました


まさかの2009年の民主党のスローガンそのまま

政党にもDQNネーム導入する時代なのだろうか!?


それにしてもwikipediaは仕事が早い!!

今日の時点でもう編集されてる

国民の生活が第一 wiki


既に多くの人がツッコんでるように

どこの国民の生活が第一なのかが表記されてないところが怖い


営業課長ブログ
googleが何か大変なものを物語っている


おや、誰か来たようだ…



昨日10日(火)より吉野家のねぎ塩豚丼が夏季限定発売されました

営業課長ブログ

脂身多めだけどねぎ塩味であっさりと食べられるんがいいね
2ヶ月前くらいに松屋のねぎ塩豚カルビ丼が販売中止になったので
ちょうどキャラも被らずにいいポジションを見つけたものだ

若干、塩味が濃く感じたが中々の完成度ではないでしょうか
カロリーは少し高めで並で746kcalとなっています
値段も松屋とかに比べても妥当な価格で並が390円、大盛490円で提供されます

これは食べる価値ありですな
地域別最低賃金で働いた場合の収入が、生活保護給付水準を下回る
所謂、逆転地域は北海道、青森、宮城、埼玉、神奈川、千葉、東京、京都、大阪、兵庫、広島の11都道府県にのぼることが本日、厚労省の調べでわかった

生活保護に関しては色々な問題点があり、給付額も早急な見直しを必要としていると思うが
その給付条件も見直す必要があると考える

生活保護の給付条件は生活保護法4条に記載されていて
「保護は、生活に困窮する者が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することを要件として行われる。」
という内容だ

法律の条文だけあってやや曖昧な表現となっているが
例えば資産のない20代の無職の健常者に関してこの法律の適用があるかを考えると
資産が無い=0円の資産を0円分生活の維持に活用しているため資産に関しては要件を満たす
能力を生活の維持に活用するというのが不明確な表現であるが
以前は健康体でありながら労働しないのは能力を生活の維持のために活用していないと解釈されていた
これは社会通念に合致すると思う
しかし、現在の判例では職が無ければその能力を活用する場が無いため
現に無職であれば資産が無い人と同じ説明で能力をフル活用していると見なされて
生活保護が支給されるとなっている

このトンデモ判例のおかげで生活保護の受給人数が210万人ということになっている

また、不正受給も同時に問題となっているがその内容は明らかに詐欺なので1人逮捕者が出れば共有ソフトと同じで抑止力が出るのではないかと考える

増税する前にすべきことがたくさんあると思います
まじめに働く人からこれ以上搾取してまで守るべき福祉はそこに存在するのだろうか

アイドルは恋愛禁止? ブログネタ:アイドルは恋愛禁止? 参加中

HKT48に所属するタレント指原莉乃さんの過去の恋愛事情が発覚し

ファンがかなり衝撃を受けているようだ


一部のファンはこれに関して詐欺の被害を受けたとして訴訟に踏み切ろうとしている


アイドルが「男性と付き合ったことがない」と公言し

それを信頼して関連グッズなどを購入したが

実際にはそれが嘘であった場合

果たしてどのような結論になるのだろうか


刑法246条には

「人を欺いて財物を交付させたものは10年以下の懲役に処する」

と書かれていて

条文どおりに解釈すると

確かにファンに嘘の証言をして欺き、グッズを購入させているため

詐欺の構成要件に該当すると思われる

しかし、本件を詐欺と断定するのは妥当だろうか?


思うに、アイドルが「男性と付き合ったことがない」と公言することは

社会通念上、よくあることでリップサービス的な要素もあると考えられる

従って欺く行為があったまでは評価しがたい


とワタクシは考える


法律論は別として個人的な感覚では

アイドルが今まで男性と付き合ったことがなく

今も、付き合っていないという決まり文句を

素で信じて多額のお金を使うというファンが一番怖いね


売れるために必死であり多少の経歴の嘘は已むを得ない

むしろ、その程度のコトで掌返しをするファンはファンと言えるのだろうか?



七夕の願いごと ブログネタ:七夕の願いごと 参加中
本文はここから


明日は七夕ですがどんな願い事しますか?


日本の七夕は着物を神様に供えて秋の豊作を願うという行事で

その着物を「棚機=たなばた」という織機で織っていたことに由来する


したがって神様が「調子乗ってんじゃねぇ!」とキレださない程度のお願い事に留めたい


元々は織物を供えていたのに紙切れを竹に吊るすという思い切った簡略化をして
それで、願いを叶えてもらおうなんて虫のイイ話だ


しかし、中国の乞巧奠というイベントは織女星に肖って機織りや裁縫、延いては書道なども上達するように願うものだった


こちらも現代の七夕の起源とされているので、乞巧奠サイドから見れば多少、私利私欲的なお願い事をしてもよさそうだ


実現可能性が高くて僅かな運の力で達成できる内容となると

「今一度、話したい人がいるため、何とかその機会を設けてほしい」

といったところかな


まぁ毎度のことだけど面白くなくてごめん


ロッテリアが創業40年を記念して開催していた「ハンバーガー選挙」の結果
栄えある第1位を獲得したリブサンドポークが本日から復活しました!

営業課長ブログ

バンズはソフトなフランスパンでソースの味はとんかつソースのソース見たいな味でした
パティがポークだから理論上、相性はイイのか

マックもだけどハンバーガーのポークって独特の味と匂いだよな
それを薄めるためかソースの味がかなり濃かったです

マックポーク好きならリブサンドポークもおいしく食べられると思います

営業課長ブログ

普通のバーガーよりボリュームは抜群
リブサンドポークは390円で9月下旬まで販売されます



モスフードサービスが提供する
夏野菜を使用した新商品“野菜のモス”の第2弾
カポナータバーガーが本日3日(木)発売されました
第1弾の
モス野菜バーガー はかなり美味しかったので
今回はその第2弾ということでこちらも期待してました
営業課長ブログ

野菜のカットは大きめで野菜食べてる感がスゴイ
ソースはイタリア風の味付けになっているが

イイ意味でモスバーガーのミートソースと製作者が同じなのが分かる味となっている
モスはちょっと値段が高いけど企業努力が伝わってくるよね
これは食べる価値あり

カポナータバーガーは360円で提供されます




最近、自宅のパソコンの調子が悪いこともあり
思い切って組み直したった
営業課長ブログ
さらば3年間の付き合いだったパソコン
思えば長いようで短かったなぁ
そしてこちらがNEWパソコン

営業課長ブログ
無駄にハイスペックなグラボ導入したったからゲームなんかもヌルヌル動くぜ!
月曜日からなんて暇人なんだ

パソコン開けると大体こうなるが

空き巣でもこんなに散らかさないだろってレベルで部屋が散らかっている
自分で散らかしといて難だがテンション下がるなぁ

本日1日(日)よりCoCo壱番屋の冷たいカレーが発売されました。
photo:01


ルーとご飯がセパレートで出てくるシステムで、こういう時って微妙にどうしようか迷うよね

ご飯は少し温かくてルーだけ冷たかったが、ルーが思ってたより粉っぽくなかったので食べやすかったです

でも、次にココ壱に行ったら夏野菜カレーあたりを食べようかと思う

こんな冷たいカレーは780円にて提供されます
明日から7月です
俄かには信じがたいが今年も半分が過ぎ去ってしまった…

こういう時は毎回書かないと気が済まないんだけど

日本の1年
4月
5月
6月
7月←まだココ
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月

まだ本気を出すには早いな

このように本気を出さない理由を捻出する遊びを"刄牙ごっこ"と名付けたい