松屋の豚キムチトリオ本日28日(木)より松屋の豚キムチトリオが販売されました 本日は豚キムチ丼を食べたのですが 豚の脂身の旨みがキムチの辛さを引き立ててます 豚キムチ丼は注文受けてから鉄板で具材を調理するため 牛めしより手間がかかって若干、提供まで時間がかかるが 待つ価値のある美味しさです 豚キムチでスタミナ付けて夏を乗り切ろう!!
pepsi EXTRA 昨日26日(火)、pepsi EXTRAが発売されました 普通のペプシに比べて甘さが強く、カフェインが約2倍入っているのが特徴らしい この缶1本でカフェインが38mgくらい入っているが 眠気が醒める量が一般に150mgと言われているので 今のところ眠気が醒める気配はなく今夜は普通に眠れそうです
日清のゴールドトリオ 昨日25日(月)より日清食品から 「カップヌードル」「日清のどん兵衛」「日清焼そばU.F.O.」 の3ブランドから日本代表を応援する記念商品が発売されました ワタクシも日本代表選手には是非とも金メダルを取ってもらいたいと思い 「カップヌードル GOLD 金のゴマ入りチキンソルト味」を食べてみた 胡麻の香りがイイ、鶏ガラベースの塩ラーメンといった感じだが 具にはポテト、スクランブルエッグ、レッドベルといった洋風な感じの食材が多い ワタクシは普段はカップラーメンはあまり食べないけど さすがは日清!カップヌードル作って40年! 人間がウマいと感じるものを分かってらっしゃる 日清のゴールドトリオを食べて日本選手団を応援しよう! これだけ宣伝してるんだから日清、何かくれ
野田首相のお願い野田首相は本日25日の臨時代議士会で 「しっかりと結論を出すこと、苦しくても国民にご説明をし、ご賛同を得る政治をぜひ実現したいと思う。 私を、執行部をぜひ信頼していただき、一致結束して、みなで力を合わせて法案通過に向けてご支援ご賛同を賜るよう心から心から心からお願いしたい」と訴えた こんな誠意の感じられない心からのお願いは久しぶりに見たよ 国民からの賛同を得る誠意を見せる唯一の方法は解散総選挙の他は無く それで再び民主が選ばれれば明白に国民の賛同を得たとみなせるでしょう しかし、まぁ解散なんてしないでしょうね 物事の落とし所を弁えない典型的なダメな大人だ ワタクシは財政等に関してほぼ無知であるが 日本ほどの国の財政が火の車というのは違和感を感じる 国内総生産(Gross Domestic Product)は世界3位 1人当たりGDPは世界18位で火の車だったらその他の国どうなってんだよって思うよ 思うに政治家と国民は利益が相反することが多い 他方、総理大臣は与党の総裁、則ち政治家から最も支持されている人が選ばれる 但し小泉純一郎氏は例外的だったと思われる 日産を復活させたカルロス・ゴーン氏のような優秀な人間を選びにくい条件だ もし、優秀な人間が国民のことを真摯に考えて政治をすれば赤字国債なんてのは発行せずに済むと考える もし、解散もせず増税が通るようなことがあれば 歴史的なマニフェスト違反だよ 政治活動の自由の濫用であり有権者に対して信義、誠実な態度であるとは到底、言えない いい加減、暴動が起きない方が異常だ
S-1キックの裏方本日はプロキックボクシングの興行S-1キックの裏方をやってまいりました やっぱこの向こう側に入るのってテンション上がるよね リングの組み立てや選手のグローブの管理などを行いました 立ち入り禁止の向こう側を少しだけお見せしましょう 控室でアップをする選手 音響スタッフ 客として興行を見に行くのとは違った角度から興行を楽しめます 興行は選手が身を削って技を魅せてくれるのがメインであるのは当然であるが こうした裏方のスタッフが大勢、携っているんだなぁというのが再確認できました スタッフ及び選手の皆さん、本当にお疲れ様でした
「めちゃイケ」酒豪決定戦フジテレビ系列で9日放送された「めちゃ×2イケてるッ!」の 『めちゃイケ酒豪No.1は誰だ!決定戦』という企画に関して抗議文が送られた 企画の内容は18時30分から朝まで延々と飲み続け、最後まで起きていられた人が酒豪No.1の称号を得るというものであった 抗議文はイッキ飲み防止連絡協議会など3団体の連名によるもので その内容は「危険な飲み会を肯定する企画対して、遺族たちが強い怒りと憤りを覚えている」といったもので謝罪と再発防止を求めているとのことだ イッキ飲み防止連絡協議会は飲酒による事故で子どもを失った遺族らが中心となって構成されているようだ この意見に対して色々な意見があるとは思うが ワタクシは少々、理解に苦しむところである 殴り合いを肯定するボクシングの放送は止めますか? 殺人を楽しむサスペンスの放送は止めますか? 危険な運転で魅せるアクション映画の放送は止めますか? こんなことはキリがなかろうかと思います 思うに、飲酒による事故死はその愚かさ、或いは事実上の加害者がいない場合もあるため、遺族の憤りをぶつける相手がいない場合が多い 従って、遺族に対して憐憫の情を持たないわけではない しかし、バラエティ番組に対して抗議文を送付するならまだしも謝罪を求めるというのは、いただけません 自らの意見が絶対的に正しいと思い相手に強制するというのは 酒が弱い人を解せず、飲酒を勧める人とまるで同じに見える どちらにしても今回は相手が悪い フジテレビは「嫌なら見るな」が得意技だからな