さて、塾にもいかずに1人で勉強するために必要なもの、それはやる気と目標です!


もちろんやる気だけでは成績を伸ばすことはできませんがやる気が少しもなければこのブログを読んでいませんよね?


やる気はある!けど長く続かない、せっかくの高校生活エンジョイしたい!私の周りにも大学は行きたいけど頭悪いし長続きしないと言ってサボってた友達がいました。


結局受験が近づいて焦るのは自分自身です。いまのうちにしっかり目標を立てて勉強しましょう!


まず、まだ目標が定まっていない!スケジュール管理できる自信がない!と言う方はこちらの手帳を使ってみてください。


きっと役に立つはずです!


次に目標が定まっている!毎日のスケジュール管理もしっかりしていると言う方は英単語を極めてください!


あなたが今高校1年生なら1年かけて一冊の単語帳を極めてください。単語帳のみでほとんどの長文問題は解けるようになり、難しい長文も読みやすくなります。

今高校2年生ならば1年かけて一冊の単語帳を極めて下さい。

え?おんなじこと言ってるって?でも本当に1、2年生ならばたくさん時間があります。時間をかけて一冊の単語帳を極めて欲しいんです。


次に今高校3年生の方、特に偏差値が低い高校あるあるですが受験生になって何から手をつけていいのか分からない!ネットを見ても分からない!周りは就職の人ばかり!


まぁ学校から配られた単語帳でもやるかぁ....



やめてぇぇぇぇ 基本、偏差値40の高校で配られる英単語は...やばいです。


Appleやboyなどが難しい単語に紛れて載っている場合はもう...学校の課題以外で使用するのはやめましょう。


基本学校でテストで出てくるときにペラペラってやっておきましょう。(学校のテストでもできない方は次に書く単語の覚え方を見てください)


高校3年生になって焦り出している方は受験日から逆算して半年以上ある方は3ヶ月かけて一冊の単語帳を極めましょう!

私の友達は受験まであと2ヶ月前まで焦って1ヶ月で単語帳の半分を極めていました。(無事なんとか合格しました)

なので3ヶ月死ぬ気でやれば間に合います。


受験まで3ヶ月もない方はもう単語帳のみひたすら一冊極めて下さい!





さて、おススメの参考書順に紹介していきます!



まずシステム英単語です!


聞いたことある方もいると思います


私はずっとシス単一筋でした。




はい、バラバラになってしまったので(引きちぎった)一章ずつマスキングテープで千切れた部分を隠していました。

(なぜこうしたのかは次の単語の覚え方で紹介します)


シス単のいいところはミニマルフレーズがあるとこですねー。結構受験英語って単語だけじゃなくてその単語の前後にtoとかonが付くのか知ってると答えやすくなる問題があるんです!

あと日本語が赤字になっていて赤セルで隠せるのも好きです。


中学レベルから不安な方はこれ
高校ー大学受験はこれ!

次にユメタンです!ユメタンは周りの友達が使っていて少し使ってみたんですけどめちゃくちゃ覚えやすかったです!(シス単やった後だったから新鮮な感じがしたからかも)


なんかハゲのおじさんがいて...一通りやり終えると復習できるページがあって、めちゃくちゃ勉強苦手な友達がずっと使い続けることができた単語帳です。英単語の勉強の手順も載ってるので本当におススメできます!

中学レベルの単語が不安な方はコチラ!
高校ー大学受験はこれ!

次にデータベース!!

これはね...見た目が分厚そうだから分厚いのを見るだけで拒否反応が出る子はやめたほうがいいかも?

単語が分野別に分かれてて覚えやすい配置になっていました。

時間があってコツコツ続けられる人にオススメです。


中学レベルから不安な人はこれ!




高校ー大学レベルはこれ!


他にもターゲットなどもありますが私がオススメする単語帳はこの3つです!


シス単
覚えやすさ ★★★★
値段        ★★★★
量            ★★★★★
難易度     ★★★

ユメタン
覚えやすさ★★★★★
値段       ★★★  (CD付きなので少々高め)
量           ★★★
難易度    ★★


データベース
覚えやすさ★★★
値段     ★★★★
量         ★★★★★
難易度  ★★★




まずは単語帳を買って極めて下さい!次は単語の覚え方をやっていきます!