英語でイイコトしたい? | 英語なんて楽しんだもの勝ちじゃね?

英語なんて楽しんだもの勝ちじゃね?

退屈な英単語の暗記をなるべく楽しく!
【注意】たまに下ネタや下品なネタがでてきます。苦情は受け付けません。

ども、こんばんは。
あ、明けましておめでとうございます、でしたね。
うっかりしてました。

年をあけてめでたいので、私の頭の中はめでたく、記事タイトルもおめでたくなってます。
私のせいではありません。
正月休みが悪いのです。

さて、今年の目標を決めました?
そんな真面目ならこのブログには来ないでしょうが、あなた今年の目標は英語の上達に決めたとします。
そんなあなたはどうすればいいか、私がアドバイスします。
話半分に聞いてください。

本屋に行って、以下のものを揃えてください。既に持ってたらオッケーです。
・英和・和英辞書
・英文法の薄い本
・英語のうっす~い本
3番目の英語の本は、カンタンで薄い本がいいです。
絵本でもいいくらいです。

このうっす~い英語の本をひと通り読み、分からない所があれば辞書や文法書で調べましょう。
そして100回暗唱しましょう。
これを2冊3冊と繰り返すと、街で外国人に話しかけられても慌てない英語のスキルが身につきます。
それが面倒なひとはこちらへ。

英語を知ってる人は、大きく分けると2種類です。
1.英語の知識がある人
2.英語が使える人

1番は、英文法についてよく知ってるタイプです。
「さんにんしょうたんすうは...」とか「この動詞の後は形容詞がくる」とかスラスラ答えられるタイプです。

2番は、「理屈はよくわからないけど、こう使うとしっくりくる」というタイプです。
英文法とかよく分からないけど、こんなフレーズがあったから大丈夫だろ、のタイプです。

私は2番のタイプです。
もちろんずっと前に英文法は勉強しましたが、もうかなり忘れました。
それどころか英単語の意味を聞かれても日本語ででてこないこともあります。

私は英語オタクではありません。
英語の言語学的な知識は欲しくありません。
文型などについて興味ありません。

私が興味あるのは、英語でナニをするかです。
どうやったら金髪美女を脱がせられるかです
だから「あなたはこの単語の意味を知らないのか」と言われてもあまり悔しくありません。

私にとって英語は道具です。
道具を使ってやれることに興味があるのです。

いい道具を持っていることに越したことはありませんが、道具を使って得られるものが欲しいのです。
いってみれば、パソコンに興味あるのではなく、パソコンで見れる動画に興味があるのです。

英語が上手くなりたいなら、
英語の上達を目標にするのではなく、
英語でナニをしたいか、
を目標にしてくださいね。


その方が楽しいですから。




(年初めの記事が下ネタぎりぎりでいいんだろうか...)