こんにちは!伊藤惠子です。

 

前回に続いて

私の「コミュニケーション」って、

 

 

―――地球に生きるすべての生きとし生けるものが
   安心安全にしあわせに共生するために
   想いや考えを相手に伝えることと受け取ること――
人と、動物と、植物と、生きていないモノとも、何かを伝え、
何かを受け取っています。これすべてが本来の『コミュニケーション』♪
 
 

自分の身体を通して
手触りだったり、味だったり
音や声だったり、目に入った色や光景だったり
そのときに感じた感覚を
誰かに伝えてそれを共有してみること。
 

この世では人って五感や第六感などを通して
この世の中を味わい、
だんだんと自分を知っていき、
自分の周りのモノや人も知っていく
 
 
そして
どれも一つとして同じものが存在いていない
というすごい事実に圧倒されますチュー!!
 
すごくないですか?!!!
 
リンゴを考えてみても
カタチは似ているし、
リンゴという味も共通のものを私たちは知っています。
 
 
でもでも
一つとして全く同じリンゴは存在しないんです!!!
これって頭で分かるってなかなか難しいのでは!
すべての存在を
似たもの同士をまとめて分類して理解しようとしているあせる
 
私たちにとって
どれも同じものがないって頭がついていかな~~~い(;'∀')
 
 
ところが
私たちの身体はそれをよ~く知っています!!!
リンゴは一個として同じ味のものはないと!!!
 
 
とはいえ、リンゴは身体によくて
動物はともかく、ある人にとっては
リンゴはおいしい!
つまりリンゴはしあわせを与えてくれるものだと
分かっています。
 
 
このしあわせを私たちヒトは
身体や言葉で表さずにはいられない!!!
 
 
ヒトもハチやアリや群れをつくる動物のように
集団で生きるように発達してきたようです。
 
 
科学的にも哺乳類(ヒトも含め)の神経には
つながりの中に安心感や安全を感知する
部分が発達してきたことが発見されたとか。
 
 

私たちヒトは
生まれたときに周りの人や空間を感じて
家族や関わってくれるヒトやモノを認知して
言葉を獲得していく
 
 
その時の感覚や感情や
この世を認知していく言葉などを使って
安心や安全、信頼関係を創っていきます。
 
 
地球に住む私たちは
この星に多くの生きとし生けるものと共に
生きるためにコミュニケーションをとっている
!
すべての違いを踏まえて
共にしあわせに生きていくために
虹虹虹
 
そんな想いを持った私たちの体験会で
ぜひぜひ体感トレーニングを体験してみて下さい💛
↓     ↓     ↓

ETT英語体感トレーニング 体験会in 横浜
 

3月26日(木) 19:00~20:00

4月 9日 (木) 19:00~20:00

4月16日 (木) 19:00~20:00

4月23日 (木) 19:00~20:00
宝石赤どの日も同じ内容です。52959

 

ETT英語体感トレーニング 体験会in 茅ケ崎
3月28日 (土)14:00~15:00 (会場の都合でキャンセルになりました)

4月 5日 (日)14:00~15:00 

4月19日 (日)14:00~15:00 
宝石赤どの日も同じ内容です。52960
ドキドキご一緒できるのを楽しみにしています(^O^)/