福の日 | ナマケモノの足跡

ナマケモノの足跡

英語難民の学習日記!・・・初めてTOEIC模擬試験を受けた結果は「460」。どんな勉強教材も長続きしなかったナマケモノが毎日勉強してブログに足跡を残すことを決意!2011、3月~NHK語学講座を使った勉強を開始!

大相撲、元横綱鶴竜が、年寄”音羽山”を襲名、

独立して部屋を新設することが発表されました!

横綱は引退後5年間は現役の”しこ名”で

親方ができることになっていますが、

それ以降は年寄株が取得できなければ、

親方として協会にとどまることはできません。

今、年寄株が不足しているので心配していましたが、

取得できたと聞いて、ほっとしています。

鶴竜は、日本語がとても流暢で、

また相撲解説も上手く、

日本語が母国語ではないということが

信じられないほどです。

今後も協会で大活躍してほしいです。

現在、大関霧島が所属する部屋が存続の危機にあるので、

継承するのかと思っていたけど・・・。

まあ、今後、株の交換もあるから、

どうなるかわかりません。

 

今日は、福の日だって。

Qあなたの幸せな時間は?

→寝る前のこの時間も含めて、

夕食の片付けと明日の準備を終えて、

家事から解放された時間ですね。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

NHK語学講座『ラジオ英会話』

Lesson156を聞きました。

難易を伝える

カギセンテンス

It's hard to find time to read books.

クリップ覚えたい表現

It's a breeze.

It's an ordeal.

Ny boss is hard to satisfy.

That is a hard nut to crack.

(それは難問だ)

That is tough one.

That is no walk in the park.

(それはまったく簡単ではない)

That is no easy task.