数日前に、iPad Airが届いて、喜び勇んで開封の儀をしたまま、今日まで仕事が忙しくて、机の片隅に放置されているかわいそうなアイツ。

 

 

いや、マジでごめん、iPad Airさん・・・

 

 

 

いや、なんか、一回触り出すと止まらないじゃん。

 

だって楽しすぎるし!! iPad!!

 

というわけで、ようやく今日たくさん触れて幸せいっぱいですw

 

 

 

 

 

さて、今回のテーマは、「iPad Airの選び方」です。

 

最近新しいのが出た、ということで、クリスマスプレゼントに検討されている方も多いのではないかと思います。

 

とは言え、色々あるモデルの中から、どれを選べばいいのか分からない!

 

という人は、私だけではないハズ。

 

色々比較してあるサイトを見ても、CPUがとか、ディスプレイが、とか小難しくてよくわかんない!という人向けに、ざっくりと、簡単にiPad Airのポイントをまとめてみました。

 

 

 

 

iPad Airなのか、iPad Proなのかで迷う場合

iPad Airを買うかどうか迷っている人って、割と機能性重視(自称)の人が多いのではないかと思います。

 

あと数万出せば、Proが買えるしなー。みたいな感覚の人。

 

ポイントは、メインマシンとして使うかどうか、だと思います。

 

メインのPCを持っていて、サブとして使うなら、iPad Airでいい。

そもそも、AirとProで迷っている時点で、そこまで機能重視してないww

 

ノートPCとして、ガッツリ使う予定!という人は、Proで。

(ていうか、メインマシンとして使いたい!という人は、MacBookとProで迷うことはあっても、AirとProで迷うことはない気がするw)

 

 

 

私の場合の前提条件

メインマシン:surface Pro 4 → そのうちデスクトップに変更

ストレージ:外付けHDD+NAS

モバイル:iPhone11

 

普段使いのPCはsurface Pro 4で、iPad Airと若干かぶりそう?と思われそうだが、実際のところ、surface Proを持ち運ぶことはほとんどなかった。

 

いや、最初の方こそ、いそいそと持ち出してはいたものの、よく考えると私は外で仕事をしないw

 

そもそも私は会社員なのだった!!(←オイ滝汗)

 

セキュリティ上、会社のデータを外に持ち出すことはないし、個人の仕事も家でやる。(実は、スタバなどのカフェでやってみたこともあるが、1時間とたたず帰ってきたww)

 

メインのPCを家から持ち出すことが極めて稀だということに、ようやく気付く。

 

当時は、「1台のPCですべてができること」に重きを置いていたが、最近のマイブームは「適材適所」。

 

各々のデバイスの良さを、それぞれの得意分野で活かす。

 

というわけで、そろそろsurfaceくんも古くなってきたので、今年中に新しいデスクトップPCを購入する予定なのです。

 

デスクトップなら、ノートPC程度の値段で、かなりスペックの高いものが買えるので、今から楽しみ(今度は性能重視)。

 

というわけで、メインマシンは高性能デスクトップで、モバイルとしてiPad AirとiPhoneというラインナップにすることに決めたのでした。

 

iPad Proは、自分にはサブのガジェットとしては、オーバースペックだし、iPadはサイズが小さい。(Kindleでストレスなく本を読むのが一番譲れないところだった)

 

というわけで、自分の持ち物を考えたときに、iPad Airが最適だという結論に至ったわけです。

 

それでは、次に、iPad Airの中でも、どのモデルにするか、ということについて。

 

 

 

iPad Airの中でもどれを選ぶか?

iPad Airは実はそんなに選択肢が多くない。

 

組み合わせとしては、色×容量×重量(Wifi/Cellular)くらいなのである。

 

なので、iPad Airを買う!と決めたのであれば、モデルを選ぶのは、そんなに難しくない。

 

 

色を選ぶ

iPad Airは、

  • シルバー
  • スペースグレイ
  • ローズゴールド
  • グリーン
  • スカイブルー

の5色展開です。

 

これはもう、完全に好みw

好きな色を選んでください。

 

ちなみに、私は、傷が目立ちにくいシルバー。

(車も同じ理由で色を選ぶw)

 

カバーする人は、もはやどうでもいいところw

 

 

容量を選ぶ

容量は、

  • 64GB
  • 256GB

の2種類。

 

最初は、なんで128GBがないんだろう?と不思議に思ったんだけど、たぶん使い方が2種類しかないからだと思う。

 

クラウドにストレージを持つか、デバイスそのものにデータを入れるかの2択。

 

そもそも、クラウドでデータ連携している人たちには、大容量のストレージは必要ないもんね。

 

マルチデバイスの人たちにとっては、いつでも、どこでも、どのデバイスでもデータを更新したいんだから、そもそも各デバイスにデータを入れておくことがない。

 

64GBもあれば十分。

 

一方、私のように、一部クラウド、特定のデータに関しては、デバイス依存で保存したい場合は、大き目の容量が欲しい。

 

128GBでは、物足りないのです。

 

つまり、128GBって、すごく中途半端な容量だから、ラインナップにないんだな、と理解しました。

 

私のiPad Airの重要目的の一つに、Kindleの利用があります。

 

本を大量に持ち歩きたい。

(必要な時に、必要な技術書にアクセスしたい。でもデータ通信は極力控えたい)

 

というのがあったので、256GBモデルを選びました。

 

 

WiFiモデルかCellularモデルか?

これはすごく迷うところだと思いますが、私はCellularモデルです。

 

  • WiFiモデル(458g)
  • WiFi+Cellularモデル(460g)

のいずれかを選択しますが、ポイントは、

 

外によく持ち出すか?

テザリングがめんどくさくないか?

 

の2点です。

 

そもそも、おおかた家の中で使う、というのであれば、WiFiモデルで十分。

今は、外でもフリーWiFiがどこでも使えますから。

 

あとは、これは自分がCellularモデルにした理由ですが、テザリングが面倒に感じるかどうか?です。

 

正直、テザリングなんて、2ステップくらいでできるので、「めんどくさい」わけがないのです。

 

が、このひと手間が、実際の使い心地に大きく影響する。

 

そんなわけないじゃん!と思うなかれw

 

本当に、ひと手間のくせに、それがめんどくさいと感じた瞬間、もはや使わなくなりますから。(私の場合はw)

 

外に持ち出すなら、取り出した瞬間につなぎたい。

いちいちケータイを出して、テザリングして繋ぐのは、嫌だったんですよね。

 

だから、ココが全然OK!苦にならない!という人は、WiFiモデルにすればいいと思います。

 

が、私のようにめんどくさがり屋さんは、絶対にCellularモデルをおススメします。

 

ちなみに、私はIIJのSIMを使っていますが、IIJは同じ契約のギガ数内で使えるSIM2枚目を作ることができるので、今の契約のままでiPhoneとiPad Air共通のデータ通信が可能です。

 

※ただし、2枚目のSIM発行代(2,000円くらい/追加時)と毎月のSIM料金(400円だったかな?)が追加でかかります。

 

 

 

まとめ

iPad Airのどのモデルにしようかな?と迷ったときのポイントは、

  • クラウドストレージの利用状況
  • テザリングが苦になるかどうか

の2点だけです。

 

自分の生活・行動・好みを振り返って、最も適しているものを選べば、お財布にも優しく、自分の満足度も高まるという良い買い物ができると思いますよ。

 

環境は人それぞれです。

 

自分がいい!と思うものを選べばそれが正解です。