「自分のことを好きになれません。

どうしたらいいですか?」

 

 

こんなご相談をいただく時があります。

 

 

うん。

気持ちはとてもわかる、、 

 

 

人生毎日なんか苦しくて

どーにかしたくて

いろいろやってみて

 

 

 

「自分を好きになると上手くいく」らしい!

と聞いたものの

 

 

 

あれもできてない

これでもできてない

こんな私でいいわけがない 

 

 

頭はいっぱいいろんなことを言ってくる。

 

 

こんな自分のことなんか好きになれない。。。

だからうまくいかないんだ。。。

 

 

ただ
うまくいくには
好きにならないといけなんでしょ?
でも、できないの。

どーしたらいいのー😱

 

 

私も

こんな風に思ってたことが

ありました。

 

 

これマジで苦しいんだよね。

楽になりたいはずなのに

何をやってもデッドエンドで

どこにも行けない気がして

潰されそうな感じでさ。

 

 

で、

私の場合なのですが

これを発見してから

この「自分が好きになれない問題」が

めっちゃ簡単になったので

シェアします!

 

 

 

それは何かというと

 

 

「自分を好きじゃない時を持つ権利が私にはある」

って考え方。

 

 

 

感謝に満ち溢れてて

エネルギッシュで

ポジティブで

っていう日と

 

 

 

自分を好きじゃない

いいと思えない

ダウナーで

ネガティヴで

閉じこもりたい日は

 

 

両方ともおんなじだけ

私が感じる権利があるもの。

 

 

どっちかが素晴らしくて

どっちかが素晴らしくないわけじゃなく

 

 

どっちも必要で

どっちも大切。

 

 

 

そもそも

「自分を好きになる」って 

「うわぁ〜この私好き♡」っていう

感覚「だけ」になることじゃなく

 

 

「うわぁ〜この私マジでイヤ」

「こんなのいいわけない」

っていう感覚「も」含めて

 

 

たくさんの

いい感じと

イヤな感じが

あるなぁ〜って

 

いろんなことを感じる権利を

自分に与えることが

好きになるの意味だから。

 

 

 

だから自分のことが好きじゃなくても大丈夫なのです!

 

 

 

自分のことが好きじゃない時を

持つ権利があることを思い出して😊

 

 

image

 

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。

 

 

ルート由夏の動画講座一覧

動画講座はこちらからどうぞ!

 

 

募集中の講座・WSのご案内

↑バナーをクリックしてください^^

 

無料FBグループ「枠をはずして自由に生きる♡」
定期的にLive配信やってます!

下のバナーをタップするとグループに参加できます^^

 


Twitterやってます!

リアルタイムのつぶやきはTwitterから!
フォローしてね♡