ほぼ毎週、コンサルの稲垣佳美さんと
ライブ配信で大爆笑トークを
繰り広げております!
稲垣さんは起業して20年選手なので
何を聞いてもネタがもう
ザックザック!!
毎週「今日はなにを聞いちゃおっかなー♡」と
ウキウキしながらお題を決めさせていただいてます!
その中でも
先週のライブは、わたしが自宅で
ホワイトボードにまとめを書いていたら
めっちゃよかったので(←自分でいうww)
こちらにもお裾分けです!
ちなみに
私のメモは時系列が飛ぶので(脳内カオスぶりww
真ん中からスタートして
左側を読み
最後は右側を読むとよいです🤣
真ん中は
プロモーション=信頼されること
自分の得意なやり方(書く、話す、コメントetc)で
(なぜなら量も必要なので、得意じゃないと無理)
私を知ってもらうのが大事。ってことですねー
左は
自分の良さを出していくのが大事なんだけど
それは自分が思うよさじゃなくて
お客さんからフィードバックをもらっている良さを出していく。
ビジネスで使えることと
マーケティングで使えることは別だから
ちゃんと考えるの大事。
右端は発信の話。
得意なことに、さらに磨きをかけるのが大事。
喋るのが得意なら、喋り方や話の構成を勉強するとか。
あとは、
自分の書きたいこと言いたいことじゃなくて
自分が読みたいなーと思うものを書くっていうのも大事。
人の視界に入ることが
プロモーションのキモ。
そのためには
得意なことで、数打てると
強いですよね^^
ってことがメモに書いてあります。
ーーーーーーーー
さて今回
プロモーションとマーケティングの話ですが
私が一番聞いてよかったなーと思ったのは
「影響力」の話。
影響力がある、ないなんて話をするけど
認知度とはまた別なんだよねー
ってこと。
そして影響力って
相手に行動してもらう力だから
例えば、
LINEやってて
登録数が減ったとしたら
影響力が行使できてることになる
↑
目からウロコだった!!
相手に何かしらの行動が起きれば
(この場合登録解除)
それは影響力が行使できているということ。。
この考え方だと、、、
私って結構、影響力あるじゃん!
ってなったのがまたよかったです^^
アーカイブはこちらから聞けます♡
↓
来週は12/8 12:15〜
Xのスペースに戻って
ライブ予定ですので
お楽しみに♡
プロモーションの詳しい話は
稲垣さんのこのブログを読んでくださいませ^^
下に引用も貼っておきます♡
特に無形の商品を扱っている人は
自分自身の人気度が売り上げに直結するから
その人らしさを生かしつつ
ネット上での打ち出しを考えて
ファンを増やして月商100万
という感じ。
人気商売系の人のプロデュースが得意
なんだなと今更ながらに思ってます。
いや、なんかプロモーションと
ブランディングの定義を調べてて
なんか私がやっていることとは少し違うようなきがして
で、いろいろ考えてたら、ああ私は人気者を作っていたのねと。
自分の人気が出る=販売促進
という図式でやってたなと。
人気が出ると良いことっていくつかあって
そんなに営業しなくても物が売れる
会いたいって言ってお客さんから来てくれる
紹介やシェアをお客さんがしてくれる
お客さんが販売促進をしてくれる
リピートが増える
新規が増える
仕事が増える
フォロワーが増える
っていう感じ?
これを可能にするのがプロモーションっていう認知活動になります。
人気者になるというのは
ファンが出来ることで
ファンがいっぱいいれば
事業は安泰、みたいな。
私はエレファントカシマシのファンですが
新しい曲が出れば、CDもDVDも買うし
iTunesからも買ってお布施をするわけです。
お金を使って推しを応援する。
これを起業家でもやりましょう!
というのが私の認知の広げ方。
フォロワーが何万人もいなくても
小さなコミュニティでもやり方次第で
自分が食べていけるくらいは稼げます。
みんな人気者、というと
インフルエンサーを目指すけど
そこを目指しちゃうと遠すぎるし
時間がかかりすぎる。
でも実際はお一人様起業で
そこまでの人気は必要ありません。
私の中では
「自分を知っている人を
1万人にする」
という基準があって、そのくらいに認知があると
満足いくビジネスが出来るようになります。
それが千人二千人くらいの単位だと
事業は安定してこないかな。
なので、売り上げが安定しないんです
っていう場合はまず認知が足りないってことになります。
この辺はきっちり数字を基準にしてます。
雑に言えば1万人で人気度が上がれば
月100万前後くらいはいくかも。
(商品構成によるけど)
*フォロワーだけ増やしても
人気がなければ意味は無い。
ということで
SNSやブログのフォロワーは
全部足して1万人を目指しましょうね。
(1万人いる人は次2万人ね)
まずここは最初のラインだと思います。
フォロワーの数が増えなくなった
というのは先々を考えると
不安でしかなくて(爆)
フォロワーの増加が止まる
=新規が入ってこない
ということ。
新規が入ってこないということは
ビジネスは先細りするっていう意味です。
人気がアップする
=新規が増える
ということでもあります。
って長くなったからまた続きを書きますが
人気になる=人から好かれること
になるので、人気が欲しいなら
とにもかくにも自分の好感度を上げて
自分を好きになってもらうことに
全勢力を傾けるべきです。
恥も外聞もプライドも捨てて(笑)
自分の好感度を爆上げしていくこと。
これ、時間はかかるけど
あとから絶対やってよかったと
思うやつだから。
私はこれでみんなを売ってきました(笑)
フォロワー増やしても人気が無ければ売れないので
フォロワー買ったりツールで増やしても
あんま意味ないんじゃないかなあーとも思う。