今日は「ハピネスボディワーク」クラスの日。
写真また撮り忘れた、、、
今日は
カラダと心のつながりについて
とってもおもしろい話が出て
大変に、私がエキサイトしました!
(大好物!!!)
人は頭の中が忙しくなって
飲み込まれると、
その頭の中の状態から
自分を守ろうとして
カラダを固めることで
対応してくれることがあります。
今日、みんなが教えてくれた
カラダを固めるパターンとして
・噛み締める
・首がガチガチになる
・お尻をギュッとする
・脛が硬くなる
などなど。
で、こういうのって
いわゆる「ダメなこと」として
取り扱われがちだから
ストレッチしたり
マッサージしたりして
緩めようとするのが一般的かと思います。
でも
みんな経験あると思うけど
これって
あっという間にしゅるしゅると見事に
元に戻ってしまうんだよね。
それはなぜかというと
「カラダにはそれをやる理由があって
その理由の本望を遂げるまでは
そのパターンを続けるから」
なのです。
だから固めるパターンをしてると
気づいた時に、まずやるべきは
頭でパターンをやめるんじゃなく
固まっている部分を感じて
カラダに「固めてるよー」って情報を
教えてあげること。
カラダに情報をあげるには
「感じる」しかないのです。
感じるってのは、ただ
こうだなー
ああだなー
って、眺めること。
そうすると
あとは、頭で
もっと柔らかくしなきゃとか
緊張させないようにとか
意識側で頑張らなくても
カラダが勝手に
アジャストしてくれる。
そうすると
伸びやかなカラダで
日常を健やかに過ごすことが
できるようになります!
そんなわけで
肩がこったなーとか
首がガチガチだなーっていう時は
その感覚をしばらく感じて
なんなら
もっとギュッとしてみて
どうなるか
試してみてください〜!
カラダは思っているよりも
かなーり、高性能なんですよ♡