Good morning! 

ルート由夏です^^ 

 

 

昔「流れに乗る」

って言葉が好きだったのですが

 

いつの間にか

違和感を感じるようになりました。

 

 

 

今日のQuote


 

「流れに乗ったりなんかするなよ。流れそのものであれ」

ージェイ・Z

 

 

 

 私を主役にして生きると決めているのに

なんだか自分の外側の流れに乗るって

変じゃね?

 

と思ったのがきっかけ。

 

 

それは

カラダのことをやって

確信に変わってきました。 

 

 

カラダって

いつも流れているんですよね。 

 

細胞は日々入れ替わる。

 

 

つまり死んで生まれてが

毎日行われている。

新陳代謝ですね^^ 

 

 

あの硬い骨でさえも

3年サイクルで

入れ替わっているって

すごくないですか?

 

 

カラダ自体が

そういう作りなのだから

 

もうこれは

「自分自体が流れそのもの」

としか説明がつかないなー。

 

そう考えるようになってから

「このままが続けばいいのに」

と思うことも不自然だし

 

逆に「変わりたい!」

って思うことも

「変わろうとする」も

不自然なのだと気づきました。 

 

 

じゃあ、どうすればいいの? 

 

 

実は、その答えも

カラダにありました♡

 

 

カラダって

自分の状態がわかると

勝手に自分の最適に戻っていく

「自己調整力」があります。

 

 

 例えば

猫背を直そうとして

気づいたら頭で

「いい姿勢にしなくちゃ」

と、姿勢を正そうとする人は

多いと思います。 

 

 

が、 これ、逆効果。 

 

 

これすると

カラダに

「猫背になっている」

っていう今の状態

現在地が伝わらない。 

 

 

だから

頭ではわかっていても

直らないのですね。 

 

 

そこでやるべきは

 

「猫背のカラダを

 そのまま感じてみる」 

 

 

背中、頭の位置

腰の感じ、お腹の感じが

どうなっているのか。

 

呼吸はどうなっているのか。

 

ただ観察する。 

 

 

すると

カラダを勝手に

動かしたくなる瞬間がきます。 

 

その瞬間に身を任せると

猫背でもない

胸を張っているでもない

呼吸が楽で

自然な姿勢が

勝手に出来上がるのです。 

 

 

だから

私たちがやるべき唯一のことは

 

 

今自分に起こっていることを

ただ受け入れて見るだけ

(現在地を知る)。 

 

 

自分という波の現在地を

「へぇ〜」と見る。

 

 

ただ見続けていると

勝手に次の一手が浮かんできます♡ 

それがネガでもポジでも。 

ぜひ、試してみてくださいね^^ 

Enjoy!

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。

 

 

無料FBグループ「枠をはずして自由に生きる♡」
定期的にLive配信やってます!

下のバナーをタップするとグループに参加できます^^

 


Twitterやってます!

リアルタイムのつぶやきはTwitterから!
フォローしてね♡