Good morning! ルート由夏です^^ 

 

 

昨日の投稿の

「英語を使ってやりたいこと」

 

何が思い浮かびましたか?
 

 

「世界中の人と話したい」

「海外からのゲストを迎えたい」

「日本の文化を世界に伝えたい」

「海外に住みたい」

「深イイ会話に混ざっていきたい」 など。

 

 

ほうとうに叶えてほしい♡ 

何よりも自分のために。 

 

 

こういうのって

「理由はうまくいえないけど」

なんか、ボワンと

頭に浮かぶもの

 

なんとはなしに

浮かび続けているイメージ。

 

だったりしませんか? 

 

 

 

今日のQuote

 

 

「理由には聞かないことにしているの。

 理由というのはいつも

 自分以外の誰かが

 言わなければいけないことを

 意味してるから」

 

ーエリザベス・ギャスケル 


 

 

今だからいうけど

私、自分が学びたいことのために

渡米した時

 

 

マジで理由を言えなかったんですよね。 

 

 

他の人にいう言葉では

いくらでも言えたけど

自分の中では、コレ!

っていう理由は言えなかった。

 

 

何年も経ってから

「あーこういうことだったのかもなー」

っていうのが

うっすらは見えた気がするけど

 

当時はホント

理由が言えなくて困ってました。笑

 

 

 

成功する保証もなければ

役立たせられるかもわからなければ

お金も大きな金額がかかって

いわゆる損をするかもしれなかったけど

 

それでも

「なんかコレをやりたいんだよな」

に従ってよかった♡

 

 

今の私があるのは

当時の決断のおかげ^^ 

 

 

だから私

理由がうまくいえないけど

やりたいことって

 

人生に

大インパクトを与える力がある

と思ってるんですよね。 

 

 

だから

外側の保証は何もないけど

内側の感覚だけを信じると

まず決める。 

 

 

(私、特に女の人はコレ↑

 大切だと思ってるんです。

 女は理屈じゃないから) 

 

 

どうやってやるか?

その計画を立てたり

継続して

それをやり続けたりするのは

その後で大丈夫。 

 

 

(で、女の人は↑コレ苦手な人多いけど

 コレもちょー必要です^^) 

 

 

人に理由はいえないけど

損するかもしれないけど

やりたいこと。 

 

 

ものすごく

小さく感じることから

壮大なものまで。

 

 

ぜーんぶじゃんじゃか

やっていきまっしょう♡ 

See you!

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。

 

 

無料FBグループ「枠をはずして自由に生きる♡」
定期的にLive配信やってます!

下のバナーをタップするとグループに参加できます^^

 


Twitterやってます!

リアルタイムのつぶやきはTwitterから!
フォローしてね♡