Good morning!

ルート由夏です♡ 

 

 

昨日の投稿では

「お金」を「恋愛」に

読み替えたりもできたりもします♡

 

 

問題に見えるものって

根元の構造がほぼおんなじだから

色々読み替えてもらうと楽しいです^^

 

 

私も一番最初

こういう心の仕組みに興味を持ったのは

恋愛に悩んでたからだったなー

とふと思い出しました。 

 

 

で、結局のところ

自分のことを「愛する」

ということに行き着くんだけど。

 

 

 

今日のQuote

 

 

「LOVEとは

 常にお互いを見つめ合うことではなく、

 同じ方向をみることである」

 

ーアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 

 

 

 

「愛する」ってさ。 

いわゆる「好き」

になることではないんだね。

 

 

ここが勘違いポイントだった私。

 

 

愛する=好きになる。

だったから

それはもう難しかった。

 

 

自分の凹んでるところを

好きになるなんて、、、

 

嫌いなものは嫌いだー!って

(↑正直すぎる) 

 

 

でも愛するって

好きにならなくてもよくて。

 

 

ただ

チームメイトとして

おんなじ方を向く

ってことなんですよ。 

 

 

自分の中で

優劣をつけて

嫌な部分を

良い方に向けることじゃない。 

 

 

嫌いに感じる部分が

何を見ているのか。

 

それを知る。

 

 

自分を愛するって

そーゆーこと。 

 

 

ハッピーに見ようと

頑張るんじゃなく

 

嫌いな部分は

どんな世界を

みたいと思ってるのか?

って知るだけ! 

 

 

これができると

内側の凹みを(幻だけどね)

外側の世界から

埋めなくても良いので

自分で勝手に満ちて

在ることができる。

 

 

そしたらね

マジで愛って

空気とおんなじに

当たり前に目の前にあった!

って見えてくる。

 

 

いろんなカタチの愛が

あるんだなぁ〜。

ありがとう♡ってなる。

 

(無理やりするんじゃなくて、

 勝手になります) 

 

 

もうラブラブな世界の

できあがりです♡ 

 

 

昔の私に教えてあげたい^^ 

 

 

英語は

感情を<言葉にして>

コミュニケーションする文化。

 

<カタチ>で表す日本とは

真逆ゆえに

日本人は不慣れ。 

 

そのため

うちではノートを使って

「感情をみる→言葉にする」練習を

していくのですが

これが英語にも人生にも効果抜群。

 

自分の内側が

おんなじ方を

みるようになるから♡ 

See you!

 

 

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。

 

 

無料FBグループ「枠をはずして自由に生きる♡」
定期的にLive配信やってます!

下のバナーをタップするとグループに参加できます^^

 


Twitterやってます!

リアルタイムのつぶやきはTwitterから!
フォローしてね♡