Good morning!
ルート由夏です^^
今日のquoteは
アメリカで
ほとんどの子どもが
読む絵本を書いている
Dr.Seuss(ドクター・スース)から。
「今日はいい日だった。
今日は楽しかった。
明日も同じ日なのさ」
ードクター・スース
昨日
今、感じたことを言葉にしていくと
英語が上手くなる♡とオススメしたら
卒業生さんから
こんな嬉しい返信をもらいました^^
「How have you been?
→えー何もない!!
Nothing special!!
というキーナンとの
初期のレッスンを思い出しました。
笑 謙遜してるつもりだったけど、
本当に何もないと思って
生きてきたので、こんなに
日々が色とりどりと知って衝撃です♡」
「自分には何もない。
毎日、対して変わりない」 だから
何か特別なことがないと
英語でシェアすることも思いつかない。
私も、そう感じていた時
キラキラしている人を見ると
そこと比べて自分は、、、 と
よく落ち込んでおりました。
けれど、 ある時に
キラキラしている人を観察したら
どうやら
そう外に見せようと思って
やっているわけじゃないっぽいぞ。。。
ということに気づきました。
そうじゃなく
いわゆる変わりばえしない
フツーの毎日にも
いろんな心の動きがあって
それを捕まえて一つずつよーく見て
味わっているっぽい。
そうやって
当たり前の中にある彩りを
自分で見出す「目」を磨いて
積み重ねるから
キラキラが滲み出るのかもしれない。。
外のキラキラは
プロセスを積み重ねた副産物であって
インスタントには手に入らないのか。。
そこで始めたのが
「やったことノート」
毎日やったことと&気持ちを記録して
彩りを見るお稽古。
書いてみると見えたのが
メイクが上手くいく日もあれば
眉毛を失敗する日もあり
ルンルンの仕事の日もあれば
全然イケテナイと感じる日もある。
そうやって
自分の内側で
あらゆるドラマが繰り広げられている
彩りがあった。ということ。
すると 英語で伝えたいことが増えて
言葉が溢れてくるようになり
それに伴って
英語が上手くなっていきました^^
そんな訳で
「やったことノート」オススメです♡
See you!