Good morning!
ルート由夏です^^
How do you feel about it?
これ、英語文化で
何かについて話していると
よく人から聞かれる表現。
で、英語を話すようになる前
この質問を
拷問のように感じていたのは私です。笑
「えー!どうもこうも思ってないけど?」
って思っていたのね。
でも無理やり
何か言わなくちゃならない感じがしていて
つらいス。って。
おんなじように感じている人いますか?
で、振り返ってみると
私がこれを感じていたのには
2つの理由があって。
①感じたことに蓋をして
(特にネガティブに。
しかもそれに気づいてない)
自分の中で
何が起こっているのかが
見えなくなっていた。
②内側で起こっていることを
言語化して説明したことがなかったので
やり方がわからなかった。
本日のquote
「僕らは
感じることをストップする時
自分自身を破壊しているのだよ。
感じていることを自分の内側で葬ると
君が墓場そのものになってしまうのだ」
ーバーニー・シーゲル ーー
ホントは
感じていることはあって
表現されるのを待っていたけど
やったことがなかったから
できない感じがして
(↑やったことないのだから、
しゃーない。笑)
で、できないのが
カッコ悪いと感じて
拗ねてナナメ構え。
書いてて
レイヤーが何層もあって
ウケますね。
必死で可愛い♡
で、ここから抜けたきっかけは
大親友ミシェルの
「由夏が何を思っているのか知りたいのよ」
の言葉でした。
それを聞いた時
あ、私答えられるかどうか?だけに
意識が向いて
私がどう感じているのかを
落ち着いて
知ろうとしたことがなかったな。
って気づきました。
そして 純粋に
知りたいって言ってくれる人に
シェアするためにも
今できるなりに
言葉にしてみたいな。 って
肩の力が抜けたのです。
そうやって少しずつ
言葉を内側から紡ぐ練習をすると
伝えたくなる
→英語で話そうとする。
で、英語が話せるようになったし
人生も変わっていきました♡
なので、 新月の今日
オススメなのが
今、どう感じているのか?を
言葉にするお稽古。
今、何を感じていますか?
See you!