Good morning!

ルート由夏です^^

 

 

「人生がときめく英語プログラム」では

 初回にクラスルールの設定をしていくのですが

 

そのうちの一つが

英語をこれから続ける上で

とってもポイントになるので

ここでもシェアしますね^^

 

 

そのルールとは 

 

 

「失敗は存在しない。ただ体験があるだけ」

 

 

です。 

 

 

本日のquote 

 

 

「失敗せずに生きていくなんて不可能なのよ。

 あなたが、あなたが生きているとは言えないくらいに

 注意深く失敗しないように生きていない限りね

 ーまあその場合、

 最初の設定がすでに失敗だけどね」

 

ーJ.K.ローリング 

 

 

失敗って

とある基準に届かないこと。

を指す言葉ですよね。

 

 

この視点から見ると

何かを目標にしたら

失敗は必ずついてまわることは

避けられません。

 

 

それは雨が降ることを

コントロールできないのと同じくらい

仕方ないこと。

 

 

だから

失敗しないようにしよう。

というのは

雨が降らないようにしよう。

と言っているのと同じ。

 

 

今日

雨が降るのを止められなかった。

って、本気で言ってたら

ヤバイのと一緒で

 

失敗を止められなかった。

って思ってたら

ホントヤバイ。 

 

 

じゃあ

それがわかっていても

失敗したら落ち込んで

挫折までいくのはなぜか?

 

 

それは

失敗→基準に届かないこと。

の後に

 

さらに 

 

 

→ダメなこと。自分がダメなことが証明された。

と、くっつけているからでした。

 

 

けど

 

 

ホントに起こっていることは

基準に届かなかった。以上。です。

 

 

そもそも

基準に届きたいのは

到達してそのさきに

達成したいことがあるから。

 

 

だから、届かなかったら

「あー残念だったなー」

とは思いますが

 

挫折するどころか

じゃあ到達するには何が必要?と

次の糧にできる。

 

 

けど

そこにダメをくっつける理由は

そう感じるように教育されてきたから。

 

 

ホント残念だけど。

でも、事実として

 

ダメな自分が存在するわけじゃなく

そういう概念があるだけ。

なのです。

 

 

失敗は存在しない。とは

ダメな自分は存在しない。という意味。

 

 

ココを知っていると

失敗しても

あーまた幻発動してるなー。

ほっておこーってなる♡

 

 

これ、頭に置いて

英語をすすめてくださいね♡

 

 

See you!

 

 

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

友だち追加

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。