Good morning! 

ルート由夏です♡

 

 

うちの英語プログラムは

英語を教えるのではなくて

英語文化のコミュニケーションを教えて

一緒に練習していくスタイル。

 

 

そして

英語文化のコミュニケーションに欠かせなくて

日本文化ではタブーとされることの一つが

 

 

「ネガティブな感情をシェアすること」です。

 

 

英語文化では

ネガティブな感情をシェアしない人

→腹黒い人と思われます。

 

日本文化だと「言霊」の考えも手伝って

ネガティブなことを言ったり

思ったりすることが

ダブーのニュアンスがあったり。

 

 

でも 英語でコミュニケーションしたいなら

自分のネガティブな感情も拾って

英語文化に沿った表現で

シェアする必要があるのです♡

 

 

本日のquote 

 

 

 

 

「表現されない感情たちは決して

 なくなることがないのだよ。

 そこにあるまま葬られて

 あとでもっと醜い形で現れるのだ」

 

ージークムント・フロイト 

 

 

実は、感情は部分的に

マヒさせることができない仕組みです。

 

 

つまり、ネガティブがあるのに

(そして誰の中にも必ず存在するもの)

避け続けていると

 

他の「好き」や「楽しい」「嬉しい」まで

感じる力がマヒしちゃうんですね。

 

 

好きがわからない。

これ、私が悩んできたこと。

 

 

でも、英語文化を知って

ネガティブを内側に認めて

言葉にしてシェアすることに慣れるほど

「好き」「楽しい」「喜び」が

くっきりとするように♡

 

 

ネガを言葉にすることで

自分の内側で解放が起こるんですねー

 

 

英語には、こんな効能もあるのか!!! と

感動♡ なので

 

 

うちの英語プログラムには

そこのところをぎゅっと

組み込んでお伝えしているんですね^^

 

 

私もこれは、日々実践していること。

何を感じてもいいなら

今、ホントはどう感じている?

See you!

 

 

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

友だち追加

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。