Good morning!
ルート由夏です^^
今日のquoteは、ちょっと長いのですが
とっても素敵な表現なので
シェアしたくて選びました♡
海外で生活するときに
ものすごーく大切な
メンタリティが詰まっているし
混乱した状態にどうしたらいいのか?も
教えてくれる言葉だなー
本日のquote
「自分の頭で考えて、自分で決断するというのは
恐ろしいこともあるわね。
他の人の期待を手放すということは
しばらくの間、空っぽな感じがするものよ。それでも
自分の選んだことに胸を張れる自立した大人の自分を見ることで
自分自身であることを受け入れることができるようになるの」
ーエレン・バス
異文化で生活すると
自分が当たり前と思っていたことや
正しいと信じていたことが
あっさりひっくり返る経験を
山のようにします。
そのとき、 そこに合わせなくちゃ。。。
となっても苦しいし
いや、それは違う!
とやっても苦しいです。
うん。これ私の経験です。笑
この二つをやっていた時って
どこかに「正解のライン」が存在していて
「正しい」チョイスをすれば
大丈夫だろう。
と思っていたんです。
(大丈夫っていうのは、波風が立たないとか
うまくいくだろうとか、そういうニュアンスのことです)
でも、そうじゃなかった。
そこを狙うたびに、苦しくなる。
ぜーんぜん大丈夫じゃなかったです。
そうやって
もがいて気づいたのが
どっちかが正解なんじゃなくて
どっちも正解なんだ。ということ。
と、なったときに、指針になるのは唯一
「私はどう感じるのか?」だけでした。
人の言葉でも、それが例え
どんなに信頼できる人の言葉でも
自分はどう感じているのか?
そこに毎回ちゃんと潜って
そこから考えて決めていく。
すると、決めたことが
どんな結果になったとしても
苦しくなることって
限りなく少なくなりました♡
海外に生きることを
考えている方の参考になれば^^
では、また明日♡
See you!