Good afternoon!
ルート由夏です^^
アメリカのママLindaって
私が「文化が違うってこう言うことか!」って
開眼するきっかけになった人。
彼女のインパクトのおかげで
英語文化に気づけたと言っても過言ではなく
ほんと面白いのでいつかイベントに
参加してもらおうかと思っています♡
彼女と会ったのって
うちの旦那さんと付き合う
ずーっと前のこと。
なんで会うことになったのかは忘れたけど
誘われたとき、あまり英語もしゃべれないし
行ってもしょうがないかなーなんて
思ったことは覚えてます。笑
もちろん、結局その時は
英語もしゃべれなかったし
外国にいる時に感じる
ひとりぼっち感はあったけど
その出会いが今に繋がっているわけで
「チャンスはチャンスの顔をしてない」とは
よく言いますが
ほんとその通り!
やりたいけど
今できないから、やらない。とか
後回しにしようっていう時は(私もある)
いかに損しないか?を
脳が考えているときだけど
脳が全然見えていないのは
考えている間に
過ぎているチャンスがある。
と言うことなんですよね。
いわゆる「機会損失」
例えば 100万円ためた!は
達成感や安心感を得ていると同時に
100万円を使う経験を失っているとも言える。
みたいなこと。
これ、どっちがいい悪いじゃなく
どんな体験をしたいのか?の
好みに沿って生きているか?と言う
好みの話♡
英語を話したい人って
「いろんな体験する」が好みの人(私含め)
が多い気がするのですが
あなたはどうですか?
本日のquote
「チャンスが君にアプローチするんじゃないんだ。
君がアプローチするんだよ」
ーートバ・ベータ
英語を話せると
いろんなチャンスが巡るし
私も
「話せるだけで
こんなに体験する世界が違うのか!」と
目が飛び出る経験ばかりなのですが
それは「英語を話す」っていうチャンスに
アプローチしたからこそ。
(実は、チャンスが来ても
話せなくて涙を飲んだ経験を何度もして、
学んだ末なのですが。笑)
だから今コツコツやる。は
チャンスを呼び込む
最大の開運アクション♡
See you!