Good morning!
ルート由夏です^^
体調がいまいちになると
やっぱり健康ってサイコーって
実感しますよね。
体調不良の時に
カラダを観察するというのをやると
おもしろいことに気づいたことがあったので
そのシェアを
quoteといっしょにお届けします。
本日のquote
「今の自分と平和を見出すまでは、
今あるものに満足することができないでしょう」
ードリス・モルトマン
昔、体調が悪くなると
「何がいけなかったんだろう?」と
原因追求をしては
余計に具合が悪くなっていた私です。笑
で、体調不良の時に
カラダを観察していたら
背骨の真ん中あたりから上と下に
ゆっくりいろんなものが
動いているっぽくて
よーく見たらそこに
悲しいとか
寂しいの「素」みたいなもの?があって
それも移動しながら
カタチを変えていって
嬉しいとか
楽しいの「素」になったりして
へぇ!
と、感動しておりました。
つまり
体調が悪い→悪ではなくて
体調が悪い→調整中→正常。
体調が悪い→悪。で
思考停止しているときは
絶対にそう思えないんですけど
(過去の私ね)
よーく観察していくと
そこには必ず理由がある
その理由は
どれも自分を拡大させていく方向へ
導いてくれているのだな。
というのが、見えると
体調悪い
→不快ではある
→調整中
→ものすごく正常。って
ホントに思える。
見方を変えよう!なんて
意気込まなくても
勝手に変わる。
心も同じで。
どんな感情も
観察していくと
自分への愛が詰まっているのが見える
→ポジティブに!
なんて意気込まなくても
勝手に変わる。
そして観察作業自体が
英語を話すネタになる♡
私みたいに
「そう思いたいけど、そうは思えない」って
悩んでいる人で、
えいご話したい人に
「観察」オススメ♡
自分とのコミュニケーションです♡