Good morning!
ルート由夏です♡
卒業生さんからちょくちょく
へぇ〜!と思う臨時収入の話を聞くのですが
今日もそんな話を教えてもらいまして
「やっぱり〜」と思ったことがあったので
今日のquoteと一緒にシェアします♡
本日のquote
「人生のおもしろいところはね
今感謝していることを数え始めると
不足が見えなくなっていく。ということなの」
ージャーマニー・ケント
英語が話せるようになる人の特徴として
「今、自分が他の人から見て
どんなレベルであろうと
「話せる」ということにしてみた」
と決めた時期がある。ということ。
これ、私もそうでした。
英語でうまく言えない時期が続いて
「話せないー」ってなったのですけど
ネイティブの友達に
「私が理解できてるんだから
話せているのよ」って言われて
はっ!
ネイティブが話せてる。って言ってるのに
その話は一切信用せず
まだまだなことにしてるのは、私か!って
気づいたんですね。笑
足りないところだけを切り取って見て
話せている部分は
なかったことにしている。
喋れないところ「だけ」を切り取って見る
=「喋りたくありません!」って
言ってるのと同じ。
望みと、今やっていることが真逆だ!
そこに気づいて以来、
望んでいるレベルに
今は達していなくても
「話せる」ことには
変わりない。
もう誰がなんといおうと
私は英語を話せる。
ということにしよう。と決めた
(↑これ、最初はめっちゃ勇気いりました)
そしたらホントに話せるように♡
で、
お金も、ひと通り悩んだのですが
英語を、お金に置き換えたらおんなじこと!
と気づいたら、お金も解決♡
大切なのは
不足を見るのが仕事の脳、に
惑わされず
どれだけ「ある」を
見つけられるのか、がポイント♡
そして
英語で「ある」をみる訓練が
できていると
お金もおんなじこと。
と見えるから簡単。
クライアントさんから聞く
臨時収入のお話も
その人のお稽古の成果なんだよなーと
しみじみです♡
See you!