Good mornig!
ルート由夏です♡
昨日の投稿の「今の自分のままで、英語を使うこと。」
英語を始める前にここが決まっていると
変に背伸びしたり
自分を克服しようとしたりしないで
自分の内側で成長を喜んで進んでいけるの
イチオシなのです!
そして今日は
その次に決めることのイチオシを
今日のquoteと一緒にシェアしますね♡
君が優先順位を決めた時に
起こるものなんだよ」
ースコット・カーン
「大切な人を、大切にすると決める」
コレ
英語の土台をつくる上でも
話す上でもめっちゃ大事です。
英語が難しくなる、あるある理由で
私もとっても苦労したのは
時間、お金、仕事、家族などなど。
で、
ここで大切な人。って
まず自分のことなんですよね。
英語が難しかった時の私は
ここをすっかりすっ飛ばしていたのです。
仕事が忙しくて
時間が取れない
→私のやりたいことよりも
仕事が優先。
コレ自体は、まーったくOK♡
ただ
自覚してやっているのか
自覚せずに、仕事の忙しさのせいで
できないと思っているのか、では
英語の土台をつくるのに
雲泥の差が出てきます。
自覚していたら自分で調整できますもんね♡
そして、英語を話す上でも
間違って相手が不快になったら、、、
と考えている時って
相手>私
になっていて
私の努力や、本当に欲しいこと(喋りたい)が
自分の中で、優先されていないわけだし
怒りそうな相手のことを
想定しているということは
そういう望まない相手にばっかり
エネルギーを注いでいるということ
と、自覚できると
あー違う!
本当にエネルギー注ぎたいのって
私が話したいんだ、とか
私が私の好きな人に話したいんだった!って
目が冷めるので
今まで外に向けていた余計なことに
頭を注がなくなる。
すると、心配や
やりたいことを抑えていたエネルギーを
純粋に自分に掛けるようになっていけます♡
決めたら、あとは勇気をだすだけ^^
ではまた明日♡
See you!