よく
「チャンスの神様は前髪しかない」ので
チャンスが来たら、がっちり掴め!
みたいな言い方があるけど
これってほんとなのかなー?
と、毎度思う。
なんか
「やらない自分を焚きつけるための言葉」
のような気もするし
(これって、そもそも自分はダメなやつ前提じゃまいか?)
そもそも、チャンスって
その辺にゴロゴロ転がってるモノだし。
ほんで
その辺にゴロゴロ転がってるなら
「いつから始めてもいいし」
「いつ辞めてもいいし」
「タイミングを逃さないように緊張しなくていいし」
って、こっちの方がずっと
リラックスして人生を
楽しんで生きられると思うんだよね。
先日、お友達といった焼肉ランチ♡
ビビンバサイコーすぎる!!
それに
緊張してチャンスを見逃さないように生きてると
日々のミラクルワンダーを見逃してしまうという
弊害があるとも思う。
目が覚めること
太陽がのぼること
カラダが思い通りに動くこと
空気があること
水がすぐに飲めること
好きな人と話せること
子供が元気なこと
食べるものがあること
食欲があること
など
そういったミラクルワンダーが
毎日起こっているわけで
そこに目が開かれているのなら
それはすでにものすごく幸せな状態なのだから
チャンスを見逃すわけがないよね。
そんなわけで
仮にチャンスの神様に前髪しかないとしても
たぶん
チャンスの神様はそこら中にいるはずなので
気楽に、リラックスして生きたいなー
と、思った次第。