Good mornig!
ルート由夏です♡
本日のquote
ポイントはみんな違うということだよ。
君は何が自分に合うのか
探さなくてはならないんだ」
ーアンドリュー・ワイズ
最近、英語の聞き取りについて
よく質問いただくので
今日は聞き取りの練習方法について
シェアしますね^^
「聞き取れない」ので
聞く練習をするんだけど
いつまでたっても聞けるようにならない。。
そんな人に
オススメのやり方
それは、
「聞く」と「理解する」を
別に練習すること。
英語が聞こえないのは
英語の音を脳が「言葉」として
認知していないせいです。
だから
まずやるべきは
英語の音を
ただ聞く「脳トレ」
ただ、聞く。
というのは
「ワッディジュドゥー」という
音を聞くということ。
ここで、ポイントは
どんな意味か?
を考えては、ダメ!
ただ、聞く。
そして、それを口マネする。
精度は30%くらいで十分です。
で、それが言えるようになった後に
リアルな英文をみて、意味を理解する。
これ、めっちゃ効きますのでお試しあれ!
こうやって
脳やカラダの特性をちゃんと知っていると
聞くと理解するは別プロセスじゃないと
うまくいかない理由もわかるし
理由がわかれば、対策もできる♡
さらに個人によって
引っかかっている場所も違うので
それは個別にセッションでお伝えしていますが、
上のメインの部分は変わりませんので
(脳の言語を習得する仕組みは
ほとんど変わらない)
使ってみてくださいね^^
See you!